【洗い物ラク】牛乳いらずの濃厚本格カルボナーラ♪ レシピ・作り方

【洗い物ラク】牛乳いらずの濃厚本格カルボナーラ♪
  • 約15分
  • 300円前後
moko⭐︎moko
moko⭐︎moko
いつもソースがダマになるので、ソースに火を通さない方法にすると簡単にうまくできました!牛乳や生クリームを使わず卵黄・チーズ・ベーコンのみで濃厚本格味です♪

材料(1人分)

  • パスタ(1.7-2mm) 1束/約100g
  • *茹で汁用の水(電子レンジ用) 500ml
  • *塩 小さじ2-3
  • ベーコン(細切り) 1枚(約15g)
  • にんにく(みじん切り) 1かけ
  • 卵黄 1個
  • 粉チーズ(できればパルミジャーノ) 大さじ2
  • オリーブ油(炒め用) 大さじ2
  • 黒こしょう 適量(ミル3~5周程度)
  • オリーブ油(仕上げ用、なくてもよい) 適宜

作り方

  1. 1 電子レンジ用の容器に水と塩を加え、パスタを表示時間どおりにゆでる。
    【メモ】鍋で茹でるなら、水2ℓが沸騰したら、塩大さじ1と1/3(約20g、水分量の1%)を入れてパスタを加える
  2. 2 パスタを茹でている間に、ベーコンは約5mmの正方形の細切り、にんにくはみじん切りにする。
    【ポイント】ベーコンを細かく切っておくと、パスタによくからまって食感が良くなります。
  3. 3 フライパンにオリーブ油大さじ2を入れ、ベーコンを炒める。ベーコンが白っぽくなたら、にんにくを加える。ニンニクが色付いてベーコンがカリっとなるまで炒める。
  4. 4 粉チーズ大さじ2、卵黄1個、3で炒めたニンニク&ベーコンを分けて食器に直接入れる(この時点では混ぜません!)。
    【ポイント】フライパンに残った油は、次の手順で使うので捨てない。
  5. 5 パスタが茹で上がったら、トングでフライパンに移し、茹で汁大さじ1を加え、オリーブ油と混ぜる。
    【ポイント】パスタを炒め物に使ったオリーブ油にからめることで、味に深みが増します。
  6. 6 パスタがオリーブ油になじんだら、4の器に、具材にかぶせるようにのせ、10秒ほどそのままにして、具材を蒸らす。
    【時短】mokoは自分用には100均の深皿を使っています。
  7. 7 全体を混ぜて、黒こしょうをかけて、出来上がり。
  8. 8 見た目をきれいに見せたいときは、別の器に飾り付ける。
    【 ポイント】オリーブ油を飾りに加えると、味のアクセントになりますが、好き嫌いがあると思いますので、お好みで。

きっかけ

夜遅く帰ってきたときや、手抜きしたいときに、ぱぱっと作れるレシピが欲しくて、考えてみました。 洗い物を少なくするため、具材とパスタを食器に入れて直接混ぜていますが、仕上げを美しくするときは、別のボウルなどをつかって混ぜてください。

おいしくなるコツ

・事前にパスタを数時間水に浸して、表示時間より1-2分少ない時間で茹でると、もっちり食感になります ・パスタを茹でる時の塩は、塩味の決め手になるので、多め(小さじ3)がおすすめです ・パスタをフライパンの炒め油と絡めるので、洗い物が楽です

  • レシピID:1780039047
  • 公開日:2021/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チーズ系パスタカルボナーラ300円前後の節約料理簡単夕食ベーコン
moko⭐︎moko
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る