山椒の下茹での仕方 レシピ・作り方

山椒の下茹での仕方
  • 約30分
  • 300円前後
SAKI@HM
SAKI@HM
山椒の実を冷凍しておき(一年保存可能)

※入手時期が一週間ほど違う物を纏めた写真です。
早目に下茹でをしましょう⭐︎

材料(約10人分)

  • 山椒の実(若い物/緑色の物) 約50〜100g
  • 1L
  • 小さじ1
  • キッチンペーパー 適量
  • ジップロック 1枚

作り方

  1. 1 水に塩を入れて沸騰させる。
  2. 2 弱火にしてから、山椒の実を入れて5分ほど茹でる
    ※実を指で強く摘んだ時にタネがプリっと出ればok
  3. 3 水に晒して色止めをする
    世間の平均では1〜2時間晒す人が多いみたいですね。

    ※私の場合は、手で持っても安心して持てる位で水から上げました。
  4. 4 キッチンペーパーで水気を丁寧に取る。
  5. 5 ジップロックに平になる様に入れて、冷凍する。

    ※小枝はこの時に外しても良いし、実際に調理する時に外しても良い。

きっかけ

道の駅で見つけたのがきっかけで、その翌年に友達の自生している実を頂きました。 行く行くは挿木から自家栽培したいですね。

おいしくなるコツ

※辛みを少なくしたい人は少し長目に晒すと軽減される様です。 ※ジップロックがない場合は、ラップに一回分と思われる分ずつに小分けして包むと使う時に便利です。

  • レシピID:1770030326
  • 公開日:2021/06/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ
SAKI@HM
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る