とうもろこしはレンチンが一番簡単☆一番美味 レシピ・作り方

とうもろこしはレンチンが一番簡単☆一番美味
  • 約10分
  • 100円以下
魅茶子
魅茶子
レンジでチンするようになってから、もうこの食べ方しかできません)^o^(簡単だし、美味しいし、最高です!!!他のレンチンの方法も試したけど、これが私のベスト☆

材料(1〜人分)

作り方

  1. 1 とうもろこしの皮を、実が見えないように、ぐるりと一周残してむく。※できれば実が見えていないとうもろこしを買った方が◎
  2. 2 とうもろこしにラップを巻き、レンジへ入れ、600ワットで大は4分、小は3分半加熱する。
    ※とうもろこしがレンジのお皿にペタッとくっつかないように、割り箸などの上に乗せるとなお◎
  3. 3 チンと言ったらすぐに取り出さず、5分ほど扉を閉めたままレンジの中で蒸らす。
    ※あとは火傷に注意して取り出し、ラップを取って、好きな大きさに切って食べてね

きっかけ

テレビで見た方法を色々と合わせて、マイベストにたどり着きました

  • レシピID:1760030076
  • 公開日:2018/08/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
電子レンジで作るとうもろこしその他の野菜簡単夕食その他の電子レンジで作る料理とうもろこし
魅茶子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る