しらすと納豆の餃子の皮カナッペ レシピ・作り方

しらすと納豆の餃子の皮カナッペ
  • 約10分
  • 100円以下
すいかサマ
すいかサマ
あまりがちな餃子の皮で、ビールやワイン、お酒に合う簡単なおつまみ★

材料(2人分)

作り方

  1. 1 オーブン・トースターのお皿にアルミホイルを敷き、薄くサラダ油を塗って置く
  2. 2 納豆のパックに小口切りのオクラ、しらすを入れ混ぜる
  3. 3 ①の上に餃子の皮を置き、②を4等分にして乗せる
  4. 4 トースターに入れ、少し焦げ目が付き、皮の端っこがパリっとするまで焼けば完成です
  5. 5 このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています。

きっかけ

餃子の皮が余ったので、簡単なお料理を考えました

おいしくなるコツ

②しらすの塩分だけでも大丈夫ですが、付属の納豆のタレを少し混ぜていただいても良いと思います

  • レシピID:1760011120
  • 公開日:2012/10/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る