はちみつ梅と青紫蘇のおにぎり レシピ・作り方

はちみつ梅と青紫蘇のおにぎり
  • 5分以内
  • 100円以下
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
甘酸っぱいはちみつ梅の味と青紫蘇の風味で、ほかの味付けなしでも美味しいです。

材料(1人分)

  • はちみつ梅 1個
  • 青紫蘇 2枚
  • 春菊のお浸し おおさじ1
  • 焼きのり 1枚
  • ごはん お茶碗1杯分

作り方

  1. 1 青紫蘇は洗って、ペーパータオルで水気を取ります。
    春菊のお浸しは、冷蔵庫の常備菜にしてあるものを使いました。
    ごはんは冷たい時はラップをかけてレンジに30秒くらいかけます。
  2. 2 焼きのりを裏向けにおいて、ご飯の半量を中央に平たく起きます。青紫蘇をおいて、そのうえに種からはずしたはちみつ梅の実を並べておきます。その上に春菊のお浸しを乗せました。
  3. 3 上からご飯の半量をかぶせて、4隅から封筒のようにたたみます。
  4. 4 たたんだら、裏を向けて、湿らせた包丁で半分に切ります。

きっかけ

青紫蘇を買ったので

おいしくなるコツ

お好みの味の梅干を使ってください。 私は今、やわらかなはちみつ梅が、気に入りです。

  • レシピID:1740009579
  • 公開日:2015/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
料理名
おにぎり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る