本格インスタントコーヒーゼリー レシピ・作り方

本格インスタントコーヒーゼリー
  • 約10分
  • 100円以下
ふくろうSAN
ふくろうSAN
売っているコーヒーゼリーの味です。アガーを使うと寒天やゼラチンのように火加減に注意する必要もなく、口当たりも滑らかです。誰でも失敗なく美味しく作れます♡

材料(5人分)

  • 500ml
  • 砂糖 65g
  • アガー 10g
  • インスタントコーヒー 5g
  • ラム酒 大匙1.5杯
  • コーヒーフレッシュ お好みで

作り方

  1. 1 砂糖とアガーをよく混ぜます。ここでよく混ぜないとだまになります。洗い物を減らしたかったり砂糖が固まっているようでしたら、ビニール袋でもみもみシャカシャカして下さい。
  2. 2 沸騰させたお湯に①を入れ、溶かします。
  3. 3 インスタントコーヒーを入れ、溶かします。
  4. 4 火を止めてラム酒を入れ、混ぜます。
  5. 5 容器に入れ、表面に気泡があればスプーンで取り除きます。見た目がつるっとして良くなります。
  6. 6 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。常温で固まります。
  7. 7 冷えたらコーヒーフレッシュをかけて頂きます。
  8. 8 分量を増やして作りました。小さい頃母が作ってくれた型が残っていました。子どもの頃は大きなゼリーにウキウキしたものです(^-^)

きっかけ

昔、母が作ってくれたものを「寒天ばばあっていうのを使ってた」という情報を頼りに再現しました。 「寒天ばばあ」ではなく「かんてんぱぱ」だったようです((+_+))

おいしくなるコツ

ラム酒は火を止めてから入れます。 インスタントコーヒーはネスカフェゴールドブレンド、ラム酒はサントリーホワイトラム、アガーはイナアガーLを使っています。 コーヒーフレッシュはカロリー1/2とか脂肪分カットではないものの方が美味しいです。

  • レシピID:1730009830
  • 公開日:2015/09/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コーヒーゼリー
関連キーワード
コーヒーゼリー 簡単 プルプル アガー
ふくろうSAN
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る