簡単!自家製ベーコン レシピ・作り方

簡単!自家製ベーコン
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
くみちゅけ
くみちゅけ
無添加なので安心して食べれます。
そして美味しい‼そのまま食べても、オーブントースターやフライパンで焼いてもGood‼

材料(2人分)

  • 豚バラブロック又は豚肩ロース 約360g
  • 砂糖(肉にすりこみ用) 8g
  • 6g
  • ハーブソルト 2g
  • ブラックペッパー 適量
  • 紅茶などのお茶 10〜12g
  • ローリエ 1枚
  • 砂糖(燻製用、手順6) 5g

作り方

  1. 1 冷蔵庫から出して常温にもどした肉にフォークなどで穴を数か所あけてから、肉の重さの2%の
    砂糖をすりこむ。
  2. 2 その後、塩を砂糖と同量より少し多めにすり込む。
    普通の塩だけでも良いが今回はハーブソルト2gと塩6gをすり込みました。そしてお好みでブラックペッパーをすりこみ、ローリエ1枚乗せる。
  3. 3 キッチンペーパーでくるみ(2重)それをさらにラップでくるみ、冷蔵庫で1〜2日寝かせる。
  4. 4 キッチンペーパーを一度取り替えて、ラップに包んで冷蔵庫へ1〜2日
    再度寝かせる。
  5. 5 燻製を始める前に、まず肉を冷蔵庫から出し、
    常温に戻す。
    (約1時間)
    鍋とフタにもアルミホイルをひく。
    アルミホイルを棒状になるよう2本丸め、丸い土手を作り、鍋の中へ。
  6. 6 そのまわりに紅茶など約10〜12グラムをふりまく。煙を出やすくするため、砂糖を約5グラムその上にふりかけ、
    アミを乗せてからフタをして火にかける。
    約8分ほどで煙がでてくる。
  7. 7 アミの上に肉を乗せる。(大きければ半分にカットしてから)フタをして中火で20分。※換気扇をまわす!
  8. 8 ひっくり返して、フタをして15分。さらにひっくり返し10分。火は
    弱火から中火の間。
    フタをあけて、良い感じに茶色になっていたら完成です‼
  9. 9 冷めるまでフタをしたまま放置。
    冷めてから好きな大きさにカットして、食べ切れない分はラップにくるんで冷凍保存。

きっかけ

市販のベーコンは美味しいが、リン酸や発色剤が入ってるため。良く食べるものはなるべく無添加のものにしたいと思ったので。

おいしくなるコツ

鍋はテフロン加工は使用しない。 厚手の鍋か鉄のフライパンなどで。 アミは100キンで。 燻製用のお茶は、緑茶以外の紅茶や番茶、ルイボスティーなど。100キンの燻製用の桜チップでもOK。 肉の水分をしっかりとる事と常温に戻してから作ること。

  • レシピID:1710069897
  • 公開日:2024/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ベーコン
料理名
自家製ベーコン
くみちゅけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る