はちくま丼・改 レシピ・作り方

はちくま丼・改
  • 約10分
  • 100円以下
flep
flep
もし国鉄時代のオリジナルを食べたことがある人がいたら、違いと本当の内容を教えてください

材料(1人分)

作り方

  1. 1 キャベツは芯を取り千切り。塩をふり手でよく揉んでおく。ハムは薄く切り、適当なサイズにカット。
  2. 2 フライパンにオイルを回してハムを焼く。両面が軽く焼けたら弱火にして卵を割り込む。白身が8割くらい固まってきたら、胡椒と塩を少しだけふり。醤油をかけ、水を加えて蓋をして1分むらす。
  3. 3 待ち時間にご飯を丼に盛り、キャベツをしく。ハムエッグができたら、まずフライパンに残った汁をご飯とキャベツにかける。具を載せて。マネーズを好みでかけ出来上がり。

きっかけ

「はちくま丼」は鉄な人から国鉄時代の食堂車に存在したと聞いた幻の裏メニュー。由来は落語のはっつぁんくまさんから。再現を試みたものの、ネットでも情報が皆無。美味しくしようと手を加えていたら、かなり違った気がします。なので最初から「改」。

おいしくなるコツ

マヨラーなら、マヨネーズは全体に多めにかけたほうが美味しいと思います

  • レシピID:1710001025
  • 公開日:2011/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
ハムエッグ丼
flep
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る