鶏皮で旨味アップ!なすとネギの炒め煮! レシピ・作り方

鶏皮で旨味アップ!なすとネギの炒め煮!
  • 約15分
  • 300円前後
miccyo
miccyo
鶏皮の旨味を吸った、なすとネギが美味しい一品です
最後に垂らしたラー油の香りが、この料理を引き立てます

材料(2人分)

  • 鶏皮 50g程度
  • なす 2本
  • 太めの青ネギ(又は白ネギ) 6~7本(白ネギなら2本)
  • 麺つゆ(ストレート) 1/2C
  • ラー油 少々

作り方

  1. 1 鶏皮です
    日ごろ、鶏肉料理を作った時に、ちょこちょこ冷凍庫に鶏皮をためています
    ある程度たまったので、解凍して使います
    大きいものは、一口大に切ります
  2. 2 フライパンに油をひかずに、鶏皮を中火で焼きます
    鶏皮から出る油をフライパンに広げるように、2~3分焼きます
  3. 3 なすは洗ってヘタを取ります
    ヘタにトゲが付いていることもあるので、気をつけてください
    半分の長さに切り、さらに縦4等分に切ります
  4. 4 なすは切ったら切り口の色が変わってくるので、すぐにフライパンに入れます
    鶏皮の油でコーティングするように、1分ほど炒め合わせます
  5. 5 弱めの中火で、3~4分加熱します
  6. 6 その間に、ネギを準備します
    知人から、大量にネギをいただきました
    太めの青ネギです
    このうち、1/3(6~7本)をつかいます
    白ネギなら、2本でいいと思います
  7. 7 ネギを洗って、根元を切り落とし、3センチ長さ
    程度に切ります
    青ネギの場合は、白い部分と青い部分を分けておきます
  8. 8 まず火が通りにくい白い部分をいれます
    (白ネギの時は全部いれます)
    麺つゆ1/4Cをまわし入れ、さっとまぜ蓋をして1分程加熱します
    (白ネギの時は麺つゆ1/2C)
  9. 9 蓋を取り、ネギの青い部分を入れ、麺つゆ1/4Cをまわしかけます
    強めの中火で水分をとばすように3分程炒め合わせます
    白ネギを使った時も、ここで蓋を取り水分を逃がしながら炒めます
  10. 10 火を止め、仕上げにラー油を数滴たらし、混ぜます
    できあがりです

きっかけ

いただいた青ネギを美味しく消費するためです

おいしくなるコツ

鶏皮の油は冷めると、固まりやすくなるので、冷めたらまた温めでお召し上がりください

  • レシピID:1700018659
  • 公開日:2018/03/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉長ネギ(ねぎ)なす全般
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る