米ぬか入り。さつまいもの白和え レシピ・作り方

米ぬか入り。さつまいもの白和え
  • 約10分
  • 100円以下
おいもマロン
おいもマロン
さつまいもの甘みと米ぬかの香ばしさで砂糖いらず。
お腹がすっきりしそうな組み合わせです。

材料(2〜3人分)

  • さつまいも 小1本
  • 米ぬか(炒りぬか) 小さじ1〜2
  • すりごま 大さじ1
  • 絹豆腐(水切りせず) 30〜40g
  • 醤油 小さじ1/3くらい

作り方

  1. 1 さつまいもは皮をむき、茹でて熱いうちにフォークで潰す。
    米ぬか、すりごまを加えてよく混ぜる。
  2. 2 豆腐を少しずつ足して(ベチャベチャにならないように)、最後に醤油を加えて完成。

きっかけ

某せんべい屋にて米ぬかを無料でGET。 きなことおからと小麦粉の間?みたいな使い方で良いのかなーと思い、白和えに入れてみました。

おいしくなるコツ

豆腐は水切りなしでOK。米ぬかとすりごまが良い感じに水分を吸ってくれます。

  • レシピID:1680004995
  • 公開日:2014/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え
関連キーワード
煎りぬか 食物繊維 便秘 ヘルシー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る