チーズケーキマミィ風 レシピ・作り方

チーズケーキマミィ風
  • 約1時間
  • 500円前後
マミィ〜☆
マミィ〜☆
ダイエット中なのに、時々食べたくなるチーズケーキ。
低脂肪ヨーグルトを使う事で、カロリーを抑えました。混ぜて焼くだけなので、失敗はしません。

材料(6人分)

作り方

  1. 1 材料を用意します。
    18センチのケーキ型に薄くサラダオイルを塗って、WAXペーパー(クッキングシートなど)を切って、底と回りに貼り付けます。
  2. 2 室温に戻したクリームチーズをボールに入れて、滑らかになるまでハンドミキサーで混ぜます。
    クリームチーズが室温になっていない時は、湯煎にすると早いです。
  3. 3 グラニュー糖(5gのスティックシュガーを12本使います。スティックシュガーの方が量る手間が無いので便利)を柚子茶(柚子ジャム)を加えて、さらに混ぜます。
  4. 4 完全に混ざったところで、全卵を加えて、更に混ぜると、この様に滑らかになります。
  5. 5 薄力粉(ふるっておく)を加え、さらに良く混ぜます。
  6. 6 このチーズケーキの場合は、混ぜ過ぎって事は無いので、良く混ぜて下さい。
    ※今回はハンドミキサーを使いましたが、普段は大型のフードプロセッサーで一度に混ぜてしまいます。
  7. 7 型に流し込み、軽く落として気泡を抜いて、170度のオーブンで50分で焼き上げます。
  8. 8 焼き上がりましたら、型とペーパーの間に、1周スパチュラ(ナイフ)を入れて焼き縮みによる、ひび割れを防ぎます。
    型に入れたまま、網の上で冷まします。
  9. 9 十分に冷めましたら、型から取り出して、アルミホイルなど軽く覆って、ジップロックなどの保存袋に入れて冷蔵庫で完璧に冷やしてから召し上がって下さい。
  10. 10 一晩置いた方が、より美味しいです。
    また、表面がつやつやになりますので、アプリコットジャムなどは不要です。

きっかけ

ダイエット中にも拘わらず、カロリーを抑えつつも美味しいチーズケーキを食べたかったので、作りました。

おいしくなるコツ

柚子茶の代わりにアプリコット・マーマレードなど、お好きなジャムやフルーツソースでもO.Kです。また、ヨーグルトをブルーベリーヨーグルトなどで代用しても大丈夫です。 ご自分で色々アレンジしてみてください。

  • レシピID:1650002068
  • 公開日:2011/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
料理名
ベイクドチーズケーキ
マミィ〜☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る