大根の漬物 レシピ・作り方

大根の漬物
  • 約10分
  • 300円前後
レイク72.5
レイク72.5
とっても簡単でおいしい漬物ができます。大根のどこの部分を使っても美味しくできると思うので、大根が余った時などは漬物にするのがおすすめです。

材料(4人分)

  • 大根 1/3本
  • お酢 30g
  • 砂糖 20g
  • 10g
  • 白だし 10g
  • 鷹の爪 少々

作り方

  1. 1 辛味が強い大根の下の部分が漬物に良いそうですが、甘味と辛味のバランスが取れた真ん中の部分がおすすめです。
  2. 2 まずは大根の皮を剥きます。
  3. 3 大根を拍子木切りという切り方にします。まずはこのように切っていきます。
  4. 4 このように切ると簡単に拍子木切りができます。
  5. 5 ジップロックなどに入れて
  6. 6 砂糖を20g入れて揉みます。
  7. 7 お酢30g、塩10g、白だし10g、鷹の爪をお好みで少々入れてまた少し揉んで均等に馴染ませます。
  8. 8 あとは冷蔵庫で1時間ほど寝かせれば完成です。

きっかけ

大根をたくさんいただいたので、日持ちしやすい漬物にしました。

おいしくなるコツ

1番冷蔵庫で寝かせるとさらに味が染み込みます。

  • レシピID:1630015081
  • 公開日:2021/12/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物
レイク72.5
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る