7種の野菜たっぷり ☆ 夏カレー レシピ・作り方

7種の野菜たっぷり ☆ 夏カレー
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
ピーマンとししとうは、緑色を楽しみたい&子供が嫌がるので、トッピングにしています。
きのこ類も子供が嫌がるので、フープロでペーストにしてます。

材料(12皿人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもは洗って皮と芽を取り、一口大に切る。
    にんじんは洗って皮をむき、一口大の乱切りにする。
    玉ねぎは皮をむいて一口大に切る。
  2. 2 ピーマンは洗ってヘタと種を取り、乱切りにする。
    ししとうは洗って軸を取っておく。
    きのこ類は、石づきを取って、ほぐしておく。
  3. 3 圧力鍋にじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・水を入れて蓋をし、強火にかける。
    おもりが振れたら、火を止めて圧力が下がるまで置いておく。
  4. 4 熱したフライパンにサラダ油を引き、きのこ類・ピーマン・ししとうを入れて、サッと炒める。
  5. 5 「4」が炒まったら、ピーマン・ししとうは皿などにあげておく。
    きのこ類はフードプロセッサーにかけて、ペースト状にする。
  6. 6 圧力が下がって蓋が開けられるようになったら、ペースト状のきのこ類・挽き肉を加えて煮込み、灰汁が出たらすくっておく。
  7. 7 カレールーを加えて、トロミが付くまで煮込む。
    カレーをご飯にかけて、食べる直前にピーマンとししとうをのせて出来上がり。

きっかけ

ピーマンとししとうは、今が旬なので。

おいしくなるコツ

ピーマンとししとうは、お好みで色が変わる位煮込んでも良いです。しっかり煮込むと甘みが出るので、苦手な方は煮込んだ方が良いかもしれません。 きのこ類は苦手でなければ、ほぐしたら じゃがいも等と一緒に煮こんでも構いません。

  • レシピID:1600010714
  • 公開日:2013/07/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • はなまる子♪
    はなまる子♪
    2014/05/18 15:04
    7種の野菜たっぷり ☆ 夏カレー
    よ~く煮込んでお野菜がほとんどとろけたカレー! と~ても美味しかったです(vv) たっぷり作ったので残りカレーが楽しめそうです~♪ ごちそうさま^^*

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 残ったカレーは冷凍できます。
    冷凍する事を考えるなら、じゃがいもは半分は薄くスライスして、溶けやすいようにしておくと良いです。ごろんとしたまま冷凍すると、解凍した時にスカスカになって味が落ちてしまうので。
    にんじんも、冷凍するなら軽く潰しておく方が解凍した時に良いかも。じゃがいもほどスカスカにはなりませんが、味は落ちるので。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る