材料3つで、包丁いらず。豆腐とコーンの中華スープ レシピ・作り方

材料3つで、包丁いらず。豆腐とコーンの中華スープ
  • 約10分
  • 100円以下
かのんけん
かのんけん
一度沸騰させたら、あとは放置。
包丁もいらず、とにかく楽ちんな中華スープです。

材料(3人分)

  • 豆腐 一丁
  • 冷凍コーン お玉一杯分
  • ウェイパー 小さじ2
  • 600〜700CC

作り方

  1. 1 沸騰したお湯に豆腐を手でほぐしながら優しく入れる。
    大きめにほぐすと、多少崩れても被害が少ないです。
  2. 2 豆腐を入れ再度沸騰したらコーンとウェイパーを入れて優しくかき混ぜる。
    後は火を止め蓋をして5分ほど放置して出来上がり。
  3. 3 ★カニカマを入れるのもおすすめですが、入れる際は食べる直前にいれると味が抜けすぎず美味しいです。

きっかけ

スープを作りたいが、包丁も時間も使いたくない。 放置する事でコーンにも火が通る!という事で思いつきました。あるときにはカニカマも入れたり卵を溶き流しています。 業務スーパーの冷凍コーン、おすすめです。

おいしくなるコツ

豆腐が大きすぎるよ!雑!と思われる方は、どうぞ食べるときにほぐして下さい。 豆腐が大きいとお玉でもすくいやすい〜

  • レシピID:1580041732
  • 公開日:2020/07/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
中華スープ・鶏ガラスープの素絹ごし豆腐
かのんけん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る