いとより鯛の酢じめ レシピ・作り方

いとより鯛の酢じめ
  • 1時間以上
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
塩を振って冷蔵庫に傾け1時間程置くという一手間で、臭みを取り美味しくなります♪

材料(2人分)

  • いとより鯛(小さいもの) 3匹
  • 小2/3
  • 【漬け酢】
  • ●酢 50cc~
  • ●塩 小1
  • ●砂糖 小1/2~
  • ☆青紫蘇 4、5枚

作り方

  1. 1 いとより鯛は両面に塩(小さじ2/3)を振ってバットに並べて傾斜をつけて冷蔵庫に入れ1時間程置く。
  2. 2 1時間後に、出てきたドリップを捨ていとより鯛についている塩を洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  3. 3 いとより鯛を3枚におろす。
  4. 4 材料欄の●の調味料をバットで混ぜ合わせて漬け酢を作り、手順3のいとより鯛を漬ける。(半日~2日で冷蔵庫保存)
  5. 5 酢じめしたいとより鯛をお好みの厚さに切り、青紫蘇と一緒にお皿に盛りつける。

きっかけ

新鮮ないとより鯛を購入したので♪

おいしくなるコツ

漬け酢の割合はお好みで♪ もっと甘めがお好きなら砂糖を増やしてくださいね(*´˘`*) ※酢に漬けて1時間程で食べれますが、しっかり漬けた方が小骨が気にならないくらい柔らかくなります。浅漬けか深漬けかはお好みでどうぞ♡

  • レシピID:1570020006
  • 公開日:2020/08/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材夕食の献立(晩御飯)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2023/10/27 05:52
    いとより鯛の酢じめ
    鯛のお刺身、美味しいですよね♪こちらはビンチョウ鮪だったか、メバチ鮪か記憶が曖昧です。鮪も色々な種類があるみたいですね。どれが一番高級で美味しいのでしょう?

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る