初めての梅干し作り レシピ・作り方

初めての梅干し作り
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
SSII
SSII
旬の物を使う料理がいいです。梅干しくらいは
作れないと困ります。今年は2回作り始めてます。

材料(2人分)

  • 白加賀梅 2キロ
  • 焼酎 100CC
  • 赤紫蘇 1束
  • 粗塩 180㌘

作り方

  1. 1 梅を洗い 乾いたら 塩160㌘と焼酎を30ccほどと梅1キロずつを 2袋に分けて入れる。塩が混ざるように 何度も裏返したりする。重りを上に置いて 梅酢を出させる。
  2. 2 家の中の涼しく暗いところに置いて 何度か様子を見て 裏返すと水分(梅酢)がどんどん増えてくる。
    赤じそを適量の塩をもんでアクをしぼって 梅酢を適量入れる。
  3. 3 保存用の瓶を焼酎をスプレーに入れ吹きかけ消毒して
    梅と梅酢を入れた後に
    梅酢と混ぜた赤紫蘇を
    上にのせて 45日ほどで梅干しになります。
  4. 4 7月になったら 2日ほど天日干ししてから
    もう1度瓶に戻し梅酢をかけると何年ももつようです。

きっかけ

いつも実家で作って貰っていました。コロナで家にいる時間が増えて いろんな料理に挑戦しています。

おいしくなるコツ

大きい梅を買って 紙にくるんで 黄色になるまで待つ。重りを調節して 梅酢をしっかりと出す。

  • レシピID:1540021760
  • 公開日:2020/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お疲れ気味の方梅干し焼酎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る