大豆の水煮 レシピ・作り方

大豆の水煮
  • 1時間以上
  • 100円以下
mimi_turtle
mimi_turtle
乾燥大豆を水煮はまとめて作っておくのがおすすめです。小分けに冷凍保存しておけば、五目豆やサラダ、スープなどに使えて便利です。

材料(約2人分)

  • 乾燥大豆 2カップ
  • 適宜

作り方

  1. 1 乾燥大豆を洗い、大きめのボールに多めの水で8時間程度冷蔵庫に入れて浸水させる。
    乾燥大豆が膨らんでかさが増えます。
  2. 2 鍋に浸水した大豆、水を入れ中火で30分程、蓋をして煮ます。
    常に、大豆が水をかぶるように、水が減ってきたら適宜足してください。
  3. 3 大豆が指でつぶせるくらいになったら火を止め冷まします。
  4. 4 大豆が覚めたら、ジップロックなどの保存袋や容器に煮汁ごと分け入れ冷凍します。
    約1カ月くらいで食べきるようにしてください。

きっかけ

大豆の水煮を買うよりも、おいしく、お得なので。

おいしくなるコツ

乾燥大豆の煮汁も旨味が出ていておいしいので、料理に是非活用してください。

  • レシピID:1530017169
  • 公開日:2021/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆その他のヘルシー食材糖質制限・低糖質大豆ミートその他の大豆・豆腐
関連キーワード
和食 大豆 作り置き
料理名
大豆の水煮
mimi_turtle
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る