よもぎのクリームinシフォン【No.124】 レシピ・作り方

よもぎのクリームinシフォン【No.124】
楽天出店店舗:浅井商店
楽天出店店舗:浅井商店 楽天市場
※アルミシフォン型20cm 1台分
よもぎ粉を使ったよもぎのシフォンです。よもぎの香りで春を感じてくださいね。

材料(約8人分)

  • ■シフォン生地
  • 卵黄(L) 6個分
  • 三温糖 130g
  • サラダ油 60cc
  • よもぎ粉 6g
  • 100cc
  • 薄力粉 140g
  • 卵白(L) 6個分
  • ■仕上げ用
  • 生クリーム 100cc
  • グラニュー糖 6g

作り方

  1. 1 下準備
    ・よもぎ粉を分量の水と混ぜる。
    ・卵白はボールに入れ、使用するまで冷蔵庫に入れて冷やす。
    ・薄力粉は、2回ふるう。
    ・焼成前にオーブンを170℃に予熱する。
  2. 2 シフォン生地作り
    卵黄をボールに入れて泡立て器でほぐし、三温糖の半量を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
  3. 3 サラダ油を加えて混ぜる。
  4. 4 よもぎ粉入りの水を加えて混ぜる。
  5. 5 薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。
  6. 6 冷やしておいた卵白をハンドミキサーで軽くほぐし、残りの三温糖を加えて低速で1分混ぜ、高速にしてボールを逆さにしてもメレンゲが落ちない程度に泡立てる。最後に低速で混ぜ、気泡を整える。
  7. 7 6のメレンゲの1/3量を5に加えて、泡立て器で混ぜる。残りのメレンゲの半量を加えて、泡をこわさないように混ぜる。
  8. 8 残りのメレンゲの中に7を加えて、ゴムベラで混ぜる。
  9. 9 高い位置から気泡が入らないように生地を型に流し入れる。上面をゴムベラで軽くならす。
  10. 10 170℃に温めておいたオーブンで約45分焼く。(途中で焦げるようなら、真ん中に穴を開けたアルミ箔をかぶせる。)
    焼き上がったらすぐに型を逆さにして、瓶などにさして冷ます。
  11. 11 完全に冷めたら、周囲と底はシフォンナイフ、中央部分は竹串を使って取り出す。
  12. 12 生クリームとグラニュー糖をボールに入れ、泡立て器で8分立てにする。シュークリーム口金をつけた絞り袋に生クリームを入れ、シフォンの焼面の等間隔10箇所に口金を刺し、クリームを絞る。
  13. 13 出来上がり。

きっかけ

卵使いきりのレシピで、お土産にしやすいクリームinシフォンにしてみました。 20cmのアルミシフォン型は、容量が17cm型の約2倍で、ボリュームたっぷりのフワフワシフォンが焼けました。

おいしくなるコツ

高さがあるので、シュークリーム口金はしっかり突き刺してクリームを入れることがポイント。 お好みで、ゆであずきを添えたり、桜の塩漬けを飾ってくださいね。

  • レシピID:1520009267
  • 公開日:2014/07/14

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ
料理名
よもぎのクリームinシフォン
楽天出店店舗:浅井商店
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る