〜アスパラガスの生春巻き〜 レシピ・作り方

〜アスパラガスの生春巻き〜
  • 約30分
  • 500円前後
にゃんtaro
にゃんtaro
2種類の生春巻きに(^^)
1つ目はたくあん、ブラックペッパーを乗せ、タレは柚子胡椒とポン酢を合わせた大人のおつまみ風。
2つ目はコーンをのせポン酢で子供用に。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 クッキングペーパーを水で濡らし軽く絞って広げておきます。 

    その上にライスペーパーをさっとぬらしたものを置いて下さい。
  2. 2 1に☆をのせます。


    写真は分かりやすく広げてみました。
  3. 3 *色が一緒なので、マッシュポテトの下に4等分にたたんだスライスチーズを置いたものです。
  4. 4 手前を一度おり、右と左もたたんで奥まで巻いたものです。

    これを2本作ります。


    包丁で4等分に切って下さい。
  5. 5 切ったあと、1本にはたくあんとブラックペッパーをかけます。

    2本目にはコーンをのせて下さい。
  6. 6 ◯を合わせ、大人用の漬けだれにします。
    お子様は●で召し上がって下さい。

きっかけ

アスパラガスを使っておもてなしにもなる綺麗なレシピを考えたくて(^^)おつまみにもなります♪チーズが入っているので子供達にも喜んでもらえる一品になりました。

おいしくなるコツ

キツめに巻くことで具がバラバラにならないです。 ライスペーパーを濡らしすぎると巻きづらくなるのでさっと濡らしてあまり時間を置かず、早めに作業して下さい。

  • レシピID:1490018188
  • 公開日:2024/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おもてなし料理ワインに合うおつまみ火を使わないでおつまみアスパラ春のおもてなし料理
にゃんtaro
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る