旬野菜を美味しく『茄子の南蛮漬け』の作り方 レシピ・作り方

旬野菜を美味しく『茄子の南蛮漬け』の作り方
  • 約15分
  • 300円前後
マツケン0288
マツケン0288
油と相性のいい茄子を揚げ、南蛮酢に漬け込んだ夏にピッタリな料理です。

材料(2~3人分)

  • 茄子 3本
  • ●かつお出汁 150g
  • ●濃口醬油 90g
  • ●穀物酢 90g
  • ●上白糖 20g
  • ●鷹の爪(輪切り) 1g
  • にんにくみじん切り 8g
  • 長ねぎみじん切り 40g

作り方

  1. 1 茄子のヘタを切り落とし、1/4カットして鹿の子包丁を入れます。
  2. 2 1を流水にさらし、灰汁を抜きます。
  3. 3 2の水気を拭き取り、油で1分揚げます。
  4. 4 3を取り出し、油を切っておきます。
  5. 5 ●印の材料を鍋に入れ沸かし、沸いたら火を止めにんにく、長ねぎのみじん切りを加え、直ぐに火を止めます。
  6. 6 5に4を入れ、漬け込み冷まします。
  7. 7 6が冷めたら冷蔵庫に入れ、冷えたら出来上がりです。

きっかけ

茄子の美味しい時期なので、お酒のあてに作りました。

おいしくなるコツ

茄子を揚げ過ぎない事です。

  • レシピID:1490016716
  • 公開日:2022/06/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般その他の南蛮漬け
マツケン0288
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る