人参のグラッセ・弁当対策バージョン レシピ・作り方

人参のグラッセ・弁当対策バージョン
  • 約1時間
すぬいぬ
すぬいぬ
弁当に、さりげなく緑黄色野菜を。弁当でなくても、つけあわせに便利☆

材料(未知数人分)

  • 人参 3本(670g)
  • 砂糖 50g
  • バター 50g
  • 小さじ1/8
  • ひたひた

作り方

  1. 1 人参は皮をむき、長さを3等分に切る。断面から十文字に切り、角を包丁で取っていく。この時出る人参の切れ端は捨てません。
  2. 2 不揃いですが...こんな感じ。
  3. 3 鍋に材料全てを入れ火にかける。沸騰したら弱火に。
  4. 4 蓋をしてことこと煮ていきます。時々鍋をゆすったりまわしたりする。20分位煮たら人参に竹串を刺してみて柔らかくなっているかどうか確かめる。
  5. 5 人参が柔らかくなっていたら蓋を取り、水分をとばしていく。鍋をゆすったりまわしたりする。水分がほとんどない状態になったら火を止める。そのまま放置して冷ます。
  6. 6 バットにラップをしき、人参を並べる。ラップで人参をおおったら、バットごと冷凍庫に入れる。
  7. 7 人参が固まったらバットを外し、冷凍用の密閉袋に入れる。1ヶ月位保存ok。弁当には凍ったまま入れてよい。昼には自然解凍されています。
  8. 8 1で捨てずにとっておいた人参の切れ端はみじん切りにして冷凍し、使えるタイミングで使う。炊き込みご飯やカレー、スープ、ハンバーグ等に。

きっかけ

弁当対策。弁当に入れやすい野菜に限って苦手だったりして、野菜が不足しがち。グラッセなら甘いし、抵抗なく食べてくれる。砂糖は控えめにしたいですけどね...

おいしくなるコツ

バターと砂糖の分量は、その時の状況や好みに応じて加減する。鍋をよくゆするとおいしそうに仕上がります。

  • レシピID:1490006623
  • 公開日:2016/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじん赤色系のおかず作り置き・冷凍できるおかず
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る