カレー レシピ・作り方

カレー
  • 1時間以上
すぬいぬ
すぬいぬ
いつもの私の味。生姜とバター、かぼちゃ、トマトがポイントです。

材料(おおよそ10人分)

  • 若鶏もも肉:大1枚→ 350~400g
  • ○クミン(パウダー) 小さじ1程度
  • ○こしょう 小さじ1/4程度
  • ○唐辛子(刻む・種も使用) 1本
  • ○生姜のすりおろし 小さじ1/2程度
  • サラダ油 大さじ1程度
  • 玉ねぎ 3個
  • 少々
  • ベーコン 3枚程度
  • かぼちゃ 1/4カット
  • ホールトマト 1缶(400g)
  • バター 30g程度
  • 生姜のみじん切り 大さじ2程度
  • お酒(ワインなど好みのもの) 100cc程度
  • 200cc程度
  • 牛乳 100~150cc
  • カレールー(固形・中辛) 4~5かけ

作り方

  1. 1 玉ねぎは粗めのみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。途中細切りにしたベーコンを加え、塩をし、炒め合わせる。できれば玉ねぎがあめ色になるまで炒める。
  2. 2 とりもも肉は、ひと口大に切る。皮は小さく切る。○の材料をなじませておく。
  3. 3 かぼちゃは種とわたを取り、皮をまだらにこそげ、洗って、3cm角程度の大きさに切る。ホールトマトはボウル等にあけ、手でつぶしてできるだけなめらかにしておく。
  4. 4 3のホールトマトの中に2を入れる。
  5. 5 鍋にバターを入れ弱火にかける。バターがおおかた溶けたら生姜のみじん切りを入れる。バターに生姜をなじませるように、弱火で炒める。
  6. 6 5にかぼちゃを加え、かぼちゃ全体にバターと生姜がなじむまで炒める。
  7. 7 6に1と4を加える。お酒と水を入れ、蓋をし、中火~弱火で25分位煮る。水の量は好みで加減する。(水分が少なそうだと感じたら多めにする、とか)
  8. 8 7である程度煮たら(かぼちゃに火が通っていること!)カレールーをいれ火を止め、数分置く。
  9. 9 ルーが柔らかくなったら再び火を点け、弱火で焦げないように底からかき混ぜながら煮込む。15分位。
  10. 10 食べる時、牛乳を加え、また弱火で焦げないようかき混ぜながらあたため、器に盛り付けて出来上がり☆

きっかけ

自分好みのカレーを作り始めて12年位になるでしょうか。大体こんな感じで落ち着いてきているので覚え書き。

おいしくなるコツ

鍋は銅鍋が最適。生姜とバターをけちらずつかうこと。

  • レシピID:1490006614
  • 公開日:2016/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チキンカレー鶏もも肉トマト缶生姜(新生姜)かぼちゃ
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る