即席液みそ(豚汁)で暖まる白菜&水菜鍋 レシピ・作り方

即席液みそ(豚汁)で暖まる白菜&水菜鍋
  • 約15分
  • 500円前後
あんぱん34号
あんぱん34号
豚汁専用の液みそに顆粒鶏だしを足して鍋にしました。生姜の効いている鍋なので身体が温まります。

材料(2人分)

  • 白菜 1/5株
  • 水菜 1パック(4株)
  • 湯豆腐用豆腐 1個
  • 500cc
  • 液みそ(豚汁) 大さじ3
  • 顆粒鶏だし 小さじ2

作り方

  1. 1 白菜は3cmに、水菜は5cm に切る。豆腐は6等分に切る。
  2. 2 鍋に水・液みそ・鶏だしを沸かし野菜や豆腐を煮込みます。白菜がクタクタになったら完成。
  3. 3 液みそ(豚汁)は生姜が効いています。

きっかけ

液みそ(豚汁)を見つけて。

おいしくなるコツ

味噌と鶏は相性がいいので顆粒鶏だしを加えてみました。

  • レシピID:1480021019
  • 公開日:2021/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋味噌水菜白菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る