“自家製ミートソース”スパゲッティ レシピ・作り方

“自家製ミートソース”スパゲッティ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
ホソピーのお家ごはん
ホソピーのお家ごはん
合挽き肉を使った子供も食べれるシンプルなミートソーススパゲッティです。シンプルだけど味わい深くするポイントがたくさんあります。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 まずは食材を全て揃えていきます。
    また、ソフリットのレシピは過去に出していますのでそちらをご参照ください。
  2. 2 ボールに塩と黒胡椒、合挽き肉を入れ良く揉み込みます。
    少し粘りが出ればOKです。手早くやりましょう。

    その後、大判のハンバーグ状にして両面に小麦粉を付けていきます。
  3. 3 フライパンにオリーブオイルをひき、そこに大判にしたハンバーグをのせて焼いていきます。

    ニンニクの香りをつける為に半割にしたニンニクも一緒に入れていきます。
  4. 4 両面をガッチリ焼いたら鍋に移していきます。

    その後残ったフライパンに赤ワインを入れて、お肉の旨味を全て拭います。それも旨味になるので全て鍋に入れます。
  5. 5 鍋にトマトソース、ソフリット、味噌、水を加え弱火で煮込んでいきます。大体30分くらいを見てください。
  6. 6 お肉を少しずつほぐしていきます。
    最終的に柔らかくなり一口サイズくらいになります。

    鍋の下が焦げ付かない様にたまにかき混ぜます。
  7. 7 お肉が柔らかくなるまで、水分が減ったら加えていきます。
  8. 8 お肉が柔らかくなりソースが煮詰まったらミートソースの完成です。
  9. 9 1%の塩を加えたお湯でスパゲッティを茹でていきます。

    隣ではフライパンにミートソースを入れ、バターと茹で汁を加え詰めたソースを伸ばしていきます。
  10. 10 茹で上がったスパゲッティをソースと絡めて完成です。

    ※水分や塩の調整は行なってくださいね。
  11. 11 スパゲッティを盛り付けたら仕上げに粉チーズを振り完成です。

きっかけ

家庭で美味しいミートソーススパゲッティを作るコツ

おいしくなるコツ

ハンバーグ状にして焼きあげる事で、挽肉から出てくる水分が少なくなり短時間焼き目をつける事ができ、旨味をミートソースに移す事ができます。 隠し味の味噌を入れる事で旨味の底上げが出来ます。 じっくりと弱火で旨味を凝縮させます。決して強火はダメ。

  • レシピID:1440036133
  • 公開日:2022/11/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ミートソーストマト系パスタその他のパスタパスタソース
ホソピーのお家ごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る