竹の子の湯がき方 レシピ・作り方

竹の子の湯がき方
  • 約1時間
  • 100円以下
みぃママMinne
みぃママMinne
いただいた竹の子をしっかりアク抜き抜きしましょう

材料(2人分)

  • 竹の子 1本
  • お米の研ぎ汁 お鍋いっぱい分

作り方

  1. 1 竹の子は皮を剥いて白くなったら半分に切ってお米の研ぎ汁を入れたお鍋に入れて火をかける
  2. 2 沸騰しても火を少し弱くするだけで沸騰させたまま40分以上ゆがく。
    その後火は止めるがそのまま余熱のまま入れたままにしておく
  3. 3 使うときに水で洗って使う。
    使わない時は茹で汁からあげたまま洗わずに冷蔵庫保存で2日冷凍庫保存なら2週間なら味が落ちません

きっかけ

竹の子をいただいたから

おいしくなるコツ

水を使わずに米の研ぎ汁だけでゆがくこと。

  • レシピID:1440028769
  • 公開日:2020/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ひろりん1106
    ひろりん1106
    2021/04/01 21:43
    竹の子の湯がき方
    こんばんは・・・・筍を頂いたので作りました。レシピありがとうございました(#^.^#)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る