ホームベーカリーで捏ねてフライパンで焼くナン レシピ・作り方

ホームベーカリーで捏ねてフライパンで焼くナン
  • 1時間以上
  • 300円前後
PanPan01
PanPan01
HBにおまかせ、麺棒使わず手で伸ばし、なるべく簡単に作りました

材料(8枚/人分)

  • ◎強力粉 300g
  • ◎三温糖 大さじ3
  • ◎しお 小さじ1/2
  • ◎水 120cc
  • ◎ヨーグルト(無糖) 大さじ3
  • ◎ドライイースト 小さじ1
  • ◎バター 10~15g
  • ●バター(仕上げ用) 適量(10g)

作り方

  1. 1 ホームベーカリーの釜に、◎を計量しながら全部放り込む

    投入順番は、どうでもよい
  2. 2 うどんピザ生地モードで捏ねる
    ※内容・・・15分捏ねるだけ

    捏ね終わり、こんな感じ~
  3. 3 取り出して(手にはほぼくっつかない)10秒ほど両手で捏ねて表面をなめらかにして丸める
    ラップをかけて30分ほど休ませておく(常温でよい)
  4. 4 さらに、8等分してボウルに入れて、60分ほど発酵させる

    ※ラップをかけて、常温で置いておく
  5. 5 そのうち、こうなる

    倍くらいになればOK
  6. 6 手でのばす、透けるほど薄く、破らないように気をつけて広げる

    丸でも、三角(定番ナン風)でも形は、なんでもよい
  7. 7 びよぉぉ~んと、三角にのばす
    ※大雑把でよい(焼くとき縮む)
    ※作りおきせずに、1枚焼いている間に、次の1枚のばす感じで、焼きながら次をのばす、その都度のばす
  8. 8 フライパンを熱く、熱くして、生地をペタンとのせる(油はひかない)
    焦げやすいので、生地をのせたら弱火にするとよい
  9. 9 ひっくり返して、裏も焼く

    こんな感じ~

    片面1~2分づつ焼く
  10. 10 部分的に一部ぷく~っと、膨らむ

    フライパンを熱~くして焼き始めると、イイ感じに焼きあがる
  11. 11 焼けたら、バター●を刷毛でサッと薄くぬる

    ※かなり薄くでよい
  12. 12 麺棒を使わず、手でのばして焼いたので、ふっくらモチモチに焼けました
    8枚(2枚で1人前かな)
    最後に塗ったバターが風味よいナンが完成

きっかけ

カレーのついでに調理

おいしくなるコツ

手でのばす 冬場の発酵は、暖かい場所でおこなう(冷蔵庫はNG)

  • レシピID:1440003269
  • 公開日:2012/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他
料理名
ナン
PanPan01
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る