しょうがシロップで生姜葛湯とお茶請け レシピ・作り方

しょうがシロップで生姜葛湯とお茶請け
  • 1時間以上
  • 500円前後
haruchanのレシピ
haruchanのレシピ
しょうがシロップを作っておいたら、くず湯に入れたり、白湯に入れたり、ヨーグルトに混ぜたり楽しめます。濾したしょうがもお茶請けに美味しいです。

材料(10人分)

  • 生姜 200g
  • てんさい糖 200g
  • 100ml
  • レモン果汁 大さじ2
  • ☆くず湯☆ 1杯分
  • ☆葛 5g
  • ☆水 50ml
  • ☆白湯 100ml程
  • ☆しょうがシロップ 大さじ2

作り方

  1. 1 生姜の皮を剥き2ミリくらいに切る。
    ボウルに生姜とてんさい糖を入れ全体に砂糖が絡むように混ぜ合わせて、冷暗所で1時間置く。
  2. 2 1時間立つとこんな感じになります。もう1度全体的に混ぜて、冷暗所で1時間置く。
  3. 3 2時間経つとこんな感じになります。
  4. 4 鍋に3)を移して、100mlの水を足し火にかける。
  5. 5 沸騰直前で火を弱めレモン果汁を入れる。
  6. 6 弱火15分程煮るとこんな感じになります。
  7. 7 煮沸消毒した瓶を2つ用意しておく。
    熱いので気をつけて、濾す。
  8. 8 シロップとお茶請けの出来上がり。冷めたらしっかり蓋をして、冷蔵庫で保存。美味しいので数日で食べきり、飲みきってしまいます。
  9. 9 マグカップに葛5gを50mlの水でといて生姜シロップ大さじ2程入れ白湯を注ぐ。電子レンジで少しずつ温めスプーンで混ぜる。白っぽい色がなくなり透き通ってトロミがでたら出来上がり。

きっかけ

寒い冬の風邪予防に、母に教わったレシピです。生姜が沢山手に入ったときに作ってます。

おいしくなるコツ

1時間毎に2回混ぜるのが少し手間がかかりますが、生姜からゆっくり水分が出てきて、生姜にてんさい糖の甘みも移り、濃縮したしょうがシロップとほのかに甘みの感じられるお茶請けになります。

  • レシピID:1400043231
  • 公開日:2023/11/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
しょうがシロップ くず湯 体が温まる お茶請け
料理名
しょうがシロップ、お茶請け、くず湯
haruchanのレシピ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る