冷え性対策 ルイボスティー ファイトケミカルスープ レシピ・作り方

冷え性対策 ルイボスティー ファイトケミカルスープ
  • 約30分
  • 300円前後
Nene7
Nene7
ファイトケミカルがたっぷり摂取できる野菜スープに、ゴースト血管、末端冷え性改善に効くと言われているルイボスティーを加えました。甘さが加わってとっても美味しい。

材料(3-4人分)

作り方

  1. 1 キャベツ、にんじん、たまねぎは荒いみじん切り、かぼちゃは薄めのスライスで1cm角ぐらいに切ります。基本はこの4種の野菜で作りますが、その他にもある野菜があればおこのみで。
  2. 2 玉ねぎの皮、野菜の根のしっぽ(ほうれん草など)、キャベツやレタスの芯なども捨てずに洗ってコーヒーフィルターで包んで入れます。写真は玉ねぎの皮をコーヒーフィルターで包むところ。
  3. 3 今回はとうもろこしの皮もコーヒーフィルターで包み、芯と実も投入しました。なべに切った野菜と水を入れ、最後にコーヒーフィルターで包んだ野菜の皮やくず、ルイボスティーをのせます。
  4. 4 マイクロプラスチックが食品に入るので、合成繊維製のだしパックはつかいません。紙製のコーヒーフィルターを使ったルイボスティーの包み方はレシピID:
    1400031650を見て下さい
  5. 5 沸騰するまで強火で、沸騰したらとろ火で最低20分は煮出してください。ファイトケミカルは揮発性なので、蓋がぴたっと閉まるお鍋で噴きこぼれないようにとろ火で煮出します。
  6. 6 良く洗った手でコーヒーフィルターで包んだルイボスティーや野菜の皮を絞って捨てます。
  7. 7 スープ200ccと野菜100gを一日2回食べます。塩などの調味料が全く入っていなくても、お野菜のだしのみで滋味深く美味しいです。

きっかけ

ルイボスティーの味が苦手で飲めない方におすすめです。このレシピのようにベジブロス、野菜スープに加えると独特な甘みがプラスされ美味しくなります、我が家ではルイボスティーでお味噌汁も作ります。何とも言えない甘みがプラスされ美味しいです。

おいしくなるコツ

コーヒーフィルターが破れるのが心配な場合、2枚二重で包んでください。フィルターで包んだものは、必ず水を入れた最後に投入してください。ぐつぐつ沸騰したら必ずとろ火で。この方法でフィルターが破けた事は一度もありません。

  • レシピID:1400031520
  • 公開日:2020/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜スープベジタリアン食物繊維の多い食品の料理胃に優しい・消化に良い料理低カロリーおかず
Nene7
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る