大豆とひじきの煮物 レシピ・作り方

大豆とひじきの煮物
  • 約15分
  • 300円前後
もりくーん
もりくーん
材料は、なんでも良いですよ。
お好みの具材で、楽しんで下さいね。

材料(4人分)

  • 大豆の水煮 2袋
  • ひじき 100g
  • にんじん 1本
  • 昆布 小1枚
  • あぶらあげ 1枚
  • しめじ 1袋
  • ちくわ 2本
  • 煮汁
  •  ・だし汁 (水200cc ダシの素5g 200cc
  •  ・酒 しょう油 みりん 各大さじ1
  •  ・砂糖 大さじ1~2

作り方

  1. 1 水煮大豆 ひじきは、よく洗って、水気を切ります。
     その他の具材は、食べやすい大きさに切っておきます。
  2. 2 お鍋に油を引いて、火をつけ、あたたまったら、大豆、ひじき、にんじんを入れ、炒めます。
  3. 3 全体に火がとおったら、残りの具材、煮汁を入れ、強火で煮立たせます。
  4. 4 沸騰したら、弱火にし、落としぶたをして、15分煮込んだら、完成です。

きっかけ

ひじきと大豆 スーパーで見かけて、作りたくなりました。

おいしくなるコツ

砂糖の量で、甘みを調整して下さいね。

  • レシピID:1400002075
  • 公開日:2011/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆ひじきの煮物
関連キーワード
煮豆 大豆 ひじき 煮物
料理名
煮豆
もりくーん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る