イチゴのカスタードロール レシピ・作り方

イチゴのカスタードロール
  • 1時間以上
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
生クリームのロールケーキも好きなのですが、たまに食べたくなるカスタードのロールケーキ。いちごを入れてカスタードの重さを軽くしています。キウイでも美味しいです。

材料(8人分)

  • *卵黄① 3個分
  • *上白糖① 60g
  • *薄力粉① 30g
  • *牛乳 210ml
  • *バニラエッセンス 2滴
  • *バター 30g
  • 卵白 2個分
  • 上白糖② 60g
  • 卵黄② 2個分
  • 薄力粉② 50g
  • 太白ごま油 大さじ2
  • イチゴ 大粒4粒

作り方

  1. 1 *の材料でカスタードクリームを作る。
    電子レンジ調理可能なボウルに卵黄①、上白糖①を入れ、泡だて器ですり混ぜる。
  2. 2 薄力粉①を入れて、泡だて器で更に混ぜる。
  3. 3 牛乳、バニラエッセンスを少しずつ加え、泡だて器でよく混ぜる。
  4. 4 ラップをせずに、電子レンジ600Wで2分10秒加熱し、一度、取り出し、泡だて器でよく混ぜる。
  5. 5 更に電子レンジ600Wで1分加熱し、取り出して泡だて器でよく混ぜる。
    ※熱くなっているので、要注意!
  6. 6 バターを入れて更に混ぜる。
  7. 7 熱いうちにラップをピタッとして、カスタードクリームが乾かないようにして、冷蔵庫で冷やしておく。
  8. 8 25cm✕25cmの天板にオーブンシートを敷いておく。
    オーブンを190度に温めておく。
  9. 9 スポンジを作る。
    別のボウルに卵白を入れてハンドミキサー高速で泡立てる。
    泡立ってきたら、上白糖②を入れて更にハンドミキサー高速で混ぜる。
  10. 10 ツノがピンと立つまて泡立てる。
  11. 11 卵黄②を加えて粉合わせモードで混ぜる。
  12. 12 薄力粉②をふるい入れて、更に粉合わせモードでよく混ぜる。
  13. 13 太白ごま油を加えて更に混ぜる。
  14. 14 天板にオーブンシートを敷き、生地を流し入れ、ゴムヘラでならす。
  15. 15 190度のオーブンで11分焼く。
  16. 16 焼き上がったら熱いうちにビニール袋に入れて冷ます。水分が出てくるが、そのままにしておく。
  17. 17 粗熱がとれたら、オーブンシートかは剥がしておく。
  18. 18 いちごはキッチンペーパーで拭いて、ヘタを取り、1cm角に切っておく。
  19. 19 剥がしたオーブンシートの上に生地を置き、手前から4/5にカスタードクリームを塗り、イチゴをまんべんなく乗せる。
  20. 20 オーブンシートを巻きすのように使って巻く。

きっかけ

今回は、カスタードクリームが重めの印象なので、あえて太白ごま油でサッパリとさせていますが、お好みで溶かしバターに変更してください。キウイやオレンジなどの酸味の強い果物が合いますが、オレンジの場合、汁気をよく切っていれてください。

おいしくなるコツ

焼き菓子が好きなのですが、同じ材料でも配合、作り方を変えると、生地とクリームが出来てしまうことが、未だにすごいなあ、と思います。ロールケーキ生地に太白ごま油でなく、溶かしバターを使うとコクが出て、しっかりした風味の生地になります。

  • レシピID:1390057641
  • 公開日:2024/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いちごカスタードクリームロールケーキ
料理名
イチゴのカスタードロール
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る