にんにくオイルで焼く☆豚ステーキ(ロース肉) レシピ・作り方

にんにくオイルで焼く☆豚ステーキ(ロース肉)
  • 約30分
  • 500円前後
ぴっとすぅ
ぴっとすぅ
にんにくオイルでミディアムに焼きます☆
トッピングのにんにくと一緒にいただくと甘みがUPします☆

材料(2人分)

  • 豚ロース肉(厚み1.5cm) 2枚
  • ・塩 適量
  • ・ブラックペッパー 適量
  • にんにく 20g
  • 米油またはオリーブオイル 大さじ2
  • 大さじ1.5
  • 《ステーキソース》
  • A 濃口醤油 大さじ1.5
  • A コンソメ 小さじ1
  • A みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1 ー下ごしらえと下準備ー
    にんにくを半分に切って
    芽を取り除く
    2mmの厚さに切る

    オーブントースターの
    トレーにアルミホイルを敷く

    Aを合わせる
  2. 2 フライパンに米油と
    にんにくを入れて弱火で
    8分程じっくりと炒める
    *時間はかかりますが、
    甘みが断然UPします☆

    にんにくを器に取りだす
    *あとでトッピングにします
  3. 3 豚ロース肉の筋切りをする
    *黄色の線が筋切りです☆

    塩とブラックペッパーをふる
  4. 4 にんにくオイルの入った
    フライパンを弱中火にかけ
    豚ロース肉を4分焼く
    *動かしたり触ったりせずに
    焼き色をつけます
  5. 5 豚ロース肉を裏返し
    (手順4)と同様に焼く
  6. 6 酒を回しかける

    一煮立ちしたら豚ロース肉を
    オーブントースターの
    トレーにのせる
  7. 7 ーステーキソースを作るー
    フライパンにAを加えて
    一煮立ちさせる

    器にステーキソースをとる
  8. 8 (手順6)を強い火(1200W)で
    7〜8分焼く
    *豚ロース肉からにじみ出た
    トレーの肉汁も(手順7)に
    入れる
    *オイルカットの場合は
    入れない
  9. 9 焼いた豚ロース肉を皿に
    盛りつける

    (手順2)のにんにくをのせ
    (手順7)のステーキソース
    をかける
  10. 10 お好みの副菜を添えて
    できあがりです☆

    *じゃがいものガレットを
    添えましたღ˘◡˘ற
  11. 11 ー追記ー
    じゃがいものガレットは
    『簡単‼️メイン料理に添えるじゃがいもの☆ガレット』
    でご覧いただけます☆

きっかけ

豚肉・にんにくをおいしくいただくひと品です☆

おいしくなるコツ

①豚ロース肉の筋切り ②にんにくをじっくり炒める(焦がさないよう。:.゚ஐ⋆*) ③オーブントースターで仕上げ焼きをする おいしいステーキになります☆

  • レシピID:1390055284
  • 公開日:2022/11/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ステーキ豚ロースブロック・かたまり肉
ぴっとすぅ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る