キャベツれんこん鶏のコンソメスープ鍋。No.416 レシピ・作り方

キャベツれんこん鶏のコンソメスープ鍋。No.416
  • 約30分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
柚子の香りを効かした、コンソメスープ味のキャベツれんこん鶏鍋でいただきました。

材料(2人分)

  • 鶏胸肉 400g
  • 少々(下味)
  • ブラックペッパー 少々(下味)
  • キャベツ 3枚
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1本
  • 冷凍れんこん 6個
  • 冷凍里芋 4個
  • シメジ 1/2房
  • エノキ 1/2房
  • 生姜 1/2個
  • 柚子 小1個
  • ウインナーソーセージ 5個
  • 切り餅 3個
  • 2個
  • コンソメキューブ 3個(コンソメスープ鍋)
  • 大さじ1杯(コンソメスープ鍋)
  • みりん 大さじ1杯(コンソメスープ鍋)
  • 鶏がらスープの素 中さじ1杯(コンソメスープ鍋'
  • 乾燥バジル葉 3g(コンソメスープ鍋)
  • 3カップ
  • キャノーラ油 大さじ1杯
  • 片栗粉 大さじ2杯

作り方

  1. 1 鶏胸肉のドリップをキッチンタオルで拭き、一口大にそぎ切りし塩、ブラックペッパーで下味をつけます。
  2. 2 冷凍れんこん、里芋、人参は乱切りにし電子レンジで5分加熱、玉ねぎ、生姜は細切り、キャベツはざく切り、シメジは石突を取り小房に分け、エノキは根本を切り小房に分けます。
  3. 3 コンソメスープ鍋(酒、みりん、鶏がらスープの素、乾燥バジル葉、柚子半分細切り)を作り、柚子半分はスライスして最後に使います。
  4. 4 フライパンに油を敷き生姜を焼き、1の鶏胸肉に片栗粉をまぶして両面焼き色をつけ、ウインナーソーセージを3つに切り分けて炒めます。
  5. 5 鍋に水とコンソメキューブを入れ、電子レンジで加熱した里芋、れんこん、人参を煮ます。
  6. 6 煮立ったら玉ねぎ、キャベツ、シメジ、エノキを入れ煮立たせます。
  7. 7 煮立ったら4の鶏胸肉、ウインナーソーセージを入れ、3のコンソメスープ鍋を加えます。
  8. 8 コンソメスープ鍋のタレが絡んだら、オーブントースターで5分加熱した切り餅、卵を落として蓋をして弱火で煮ます。
  9. 9 卵が半熟になったら、柚子スライスを添えて出来上がりです。

きっかけ

柚子風味のコンソメスープ鍋にしてみました。

おいしくなるコツ

キャノーラ油で鶏胸肉、ウインナーソーセージを炒めてからコンソメスープ鍋に入れて煮ました。

  • レシピID:1350023176
  • 公開日:2022/01/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉れんこんキャベツ
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2022/02/22 08:13
    キャベツれんこん鶏のコンソメスープ鍋。No.416
    コンソメスープ鍋美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る