ぶりのガーリックステーキ レシピ・作り方

ぶりのガーリックステーキ
  • 約15分
  • 300円前後
azarasinokodomo
azarasinokodomo
焦げ目がポイント

材料(2人分)

作り方

  1. 1 魚の切り身の片面(皮じゃないほう)に黒コショウを振る
  2. 2 Aを合わせる
  3. 3 フライパンにサラダ油、にんにくを入れ弱火で香りが出るまで焼く。
  4. 4 にんにくを端に寄せて、魚を皮目から入れ強火で焼く。
  5. 5 魚に焦げ目がついたらひっくり返して中火で焼く。
    2を入れ、蓋をして5分蒸し焼き。
  6. 6 ソースにとろみがでたら、出来上がり☆

きっかけ

知人に聞いて

おいしくなるコツ

4の所で、にんにくに色がついたら取り出しましょう~

  • レシピID:1350000055
  • 公開日:2010/10/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりの焼きもの
azarasinokodomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • ロイス1123
    ロイス1123
    2013/02/11 14:15
    ぶりのガーリックステーキ
    ハマチで作りました☆
    ガーリックが効いていて、甘めのタレが美味しいですね♪
    ご馳走様でした(*^▽^)/★*☆♪
  • バーバル1982
    バーバル1982
    2012/02/11 20:52
    ぶりのガーリックステーキ
    ぶりが手元になかったのではまちで代用したのですが、やはりにんにくが決め手ですね!
    美味しかったです!
  • maricobabylon
    maricobabylon
    2010/11/22 12:19
    ぶりのガーリックステーキ
    たまには、ぶりを洋風で食べるのも、よいですね!おいしかったです★

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る