パパっと作ってさっぱり美味しい!油揚げのきつね素麺 レシピ・作り方

パパっと作ってさっぱり美味しい!油揚げのきつね素麺
  • 約15分
  • 100円以下
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
風味たっぷりな油揚げを素麺のトッピングに!細く切る事で油揚げが麺に絡まって美味しさアップですよ!
Σd(´・ω・`)

材料(1人分)

  • 素麺 1輪
  • 麺つゆ お好みで適量
  • 油揚げ お好みで適量(今回は小サイズ二枚)

作り方

  1. 1 麺つゆは市販の物を使うか自作する。

    麺つゆ参考レシピ
    1340024239
  2. 2 油揚げは茹でて油抜きをした後冷水で冷やす。しっかりと冷えたらギュッと握って水気をキッチリと切って5ミリ幅程度の細切りにする。(こうする事で出汁がよく染みて麺にもよく絡まります)
  3. 3 鍋にたっぷりのお湯を沸かし素麺を茹でる。
  4. 4 茹で上がったらザルで湯切りし、流水かボウルに張ったでぬめりを取る。最初の内は麺がまだ熱いので菜箸を使って麺を混ぜる。その後手を使ってしっかりと麺を洗う。
  5. 5 氷水で麺を締める。しっかりと麺を締める為に氷水は事前によくかき混ぜる等してキッチリ水温を下げておく。
  6. 6 麺がしっかりと締めれたらザルでしっかりと水を切る。(水に付けたまま食卓に出すと食べている間に素麺の旨みや風味が抜けてしまうらしく全国の素麺屋さんが嘆いているそうです。)
  7. 7 完成!お好みで刻みネギや七味、生姜等をおつゆに溶いてお召し上がりください!
    Σd(´・ω・`)
  8. 8 素麺はキッチリ水を切ったつもりでも麺の間に水気を含んでいるので本来は受け皿を敷いてザルごと食卓に出します。こうすれば食べている最中に余分な水分が抜けて麺の風味も出汁も薄まりません。
  9. 9 食卓に出す際は水気を切っているのでぬるくならない様に麺を締める段階でキンキンに冷やしておいてください。長時間冷やすと風味が抜けるのでここで重要なのは冷やす時間ではなく水温です。

きっかけ

油揚げが大好きでこんな感じで素麺やうどん、蕎麦等と一緒によく食べています。 (´,,・ω・,,`)

おいしくなるコツ

素麺は細くて伸びやすいので麺を茹でる前に麺つゆや油揚げの仕込みを済ませておいて素麺が茹で上がったら直ぐに食べられる様に一通りの準備は済ませておいた方がいいと思います。 (´・ω・`) 麺はキンキンに冷やししっかりと水気を切ってください。

  • レシピID:1340024322
  • 公開日:2020/06/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦ベジタリアン100円以下の節約料理油揚げそばつゆ・そうめんつゆ
関連キーワード
節約 素麺 油揚げ きつねうどん
料理名
きつね素麺
(´・ω・`)ショボーン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る