しっとり美味しい!冷蔵庫の中身で生春巻き☆ レシピ・作り方

しっとり美味しい!冷蔵庫の中身で生春巻き☆
  • 約30分
  • 500円前後
女美食ハンター
女美食ハンター
冷蔵庫にある物を巻いただけでも、アジア気分を味わえます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 白菜とニラは茹でて水気を切り、千切りにする。
    茹でえびは解かして水気を切る。
    春雨は水に浸し、柔らかくなったら水気を切る。
  2. 2 長ネギは中心部を抜き取って広げ、細切りにする。
    水に浸し、水気を切る。
  3. 3 大きいボウルに水を張り、生春巻きを1枚入れ、10秒くらいで引き上げる。まな板に広げ、軽く水気を拭き取る。
  4. 4 テンメンジャンを薄く塗り、具材を適量乗せていく。
    皮を破らないように巻く。
    全ての量をつくる。

    好みでチリソースを付けながら食べる。

きっかけ

春巻きの皮があったので、家にあった材料で作りました。

おいしくなるコツ

好きな具材を何でも巻いて、いろんな味付けを楽しんで下さい。

  • レシピID:1340005238
  • 公開日:2014/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生春巻き
関連キーワード
生春巻き アジアン 野菜 冷蔵庫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る