海老のあおさ天 レシピ・作り方

海老のあおさ天
  • 約30分
  • 500円前後
ぺっころり
ぺっころり
衣にあおさを混ぜるだけで見た目にも美味しく♪

材料(4人分)

  • 海老 16尾
  • 洗う用 塩 小さじ1
  • 下味用 塩 ふたつまみ
  • 大さじ1
  • 天ぷら粉 1カップ
  • 3分の2カップ
  • あおさ 大さじ2
  • 仕上げ用 塩 ふたつまみ
  • サラダ油 1カップ

作り方

  1. 1 海老に塩をかけ揉み込み、水で洗います
  2. 2 海老の皮をむき、背に包丁で切り込みを入れ内臓を取り、
    尻尾の先の汚れを包丁の背でしごいて出します
    塩と酒をふりかけておきます
  3. 3 天ぷら粉にあおさと水を混ぜます
  4. 4 水気を拭き取った海老を衣にくぐらせます
  5. 5 油を180度に熱し、海老を揚げていきます
  6. 6 油少なめなので、途中で一度ひっくり返して裏側も揚げます
  7. 7 バットに引き上げ、お皿に盛りつけて、塩をかければ出来上がり

きっかけ

いつもの海老天に変化をつけたくて

おいしくなるコツ

あおさが決め手です。海老は下処理をしっかりして臭みを取りましょう

  • レシピID:1330043219
  • 公開日:2020/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえび天ぷら
ぺっころり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る