簡単☆春爛漫☆真鯛の桜蒸し レシピ・作り方

簡単☆春爛漫☆真鯛の桜蒸し
  • 約30分
  • 300円前後
etsuk0
etsuk0
すっごく簡単に出来る、春らしい1品です。

材料(1人分)

  • 鯛の切り身 1切れ
  • 昆布 1枚
  • 桜の葉の塩漬け 1枚
  • 適量
  • 大さじ1
  • 白だし 大さじ1
  • 大さじ6
  • 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1 鯛に塩をして10分ほど置く。
    昆布に少量の酒(分量外)をかけて戻しておく。
    さくらの葉の塩漬けを軽く水洗いする。
  2. 2 耐熱容器に、昆布、水気を拭き取った鯛、桜の葉、を乗せ、酒をかけて、蒸気があがった蒸し器で15分ほど蒸す。
  3. 3 白だしと水を鍋で沸騰させ、片栗粉でとろみをつける。
  4. 4 蒸しあがった(2)に、(3)をかけて完成。

きっかけ

桜餅をつくろうと買った桜の葉が中途半端に余っていたので。

おいしくなるコツ

塩をした鯛の水気をしっかり拭き取ること。

  • レシピID:1330012093
  • 公開日:2015/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材お花見・春の行楽
関連キーワード
真鯛 日本酒に合う 簡単
etsuk0
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る