簡単☆トマト出汁☆ドライトマトで牛肉スープ レシピ・作り方

簡単☆トマト出汁☆ドライトマトで牛肉スープ
  • 約30分
  • 500円前後
楽天出店店舗:ウミダスジャパン
楽天出店店舗:ウミダスジャパン 楽天市場
食品乾燥機でトマトを乾燥させてドライトマトを使った牛肉スープを作ってみました!トマトの酸味と旨みに牛肉の旨みが絶妙です!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 トマトを用意します。軽く水洗いしてヘタを取りくし形にカットします。
  2. 2 トマトを用意します。軽く水洗いしてヘタを取りくし形にカットします。
  3. 3 食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:9-15時間(完全乾燥)
  4. 4 ドライトマトを用意します。
  5. 5 おわんに乾燥わかめと水を入れて戻します。
  6. 6 こちらは5分ほど戻したものです。戻し終わったら水切りしておきます。
  7. 7 鍋に水とドライトマトを入れて沸騰させ火を止めて、30分ほどそのままおきます。
  8. 8 こちらは30分ほどおいたものです。火をつけて温めます。
  9. 9 玉ねぎ・生姜・しょう油・白だししょう油・塩・コショウを加えて軽く煮ます。
  10. 10 牛肉を加えます。
  11. 11 水切りしたわかめを加えます。
  12. 12 もやし・チンゲン菜を加えしんなりするまで軽く煮ます。
  13. 13 溶き卵を加え素早く混ぜ合わせます。
  14. 14 簡単ドライトマトの旨ダシ牛肉スープの出来上がり!
  15. 15 器によそって美味しくお召し上がり下さい!
  16. 16 ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピを楽天レシピで【期間限定】公開中!
  17. 17 こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。
  18. 18 ウミダスジャパンの食品乾燥機 フードドライヤーを使った美味しいレシピがなんと300レシピ!
    そのまますぐに料理できます!

きっかけ

食品乾燥機でトマトをくし形にカットして乾燥させる時トレイにくっついてしまってお困りの方は、100円ショップ等で売っているクッキングシートを敷いて乾燥させて下さい!トマトは高温で乾燥させるとグアニル酸という旨み成分が誕生し旨みが増すそうです!

おいしくなるコツ

トマトを乾燥させると旨みが増すということで牛肉スープを作ってみました。ドライトマトをお湯で戻すとトマトの旨みがしみ出し、酸味のきいた美味しいダシのスープが作れました。牛肉やわかめや野菜の旨みや甘みがマッチしてシンプルな素材の味が楽しめます!

  • レシピID:1300018289
  • 公開日:2017/02/02

関連情報

カテゴリ
トマトスープその他の中華スープわかめスープトマト鍋トマト全般
関連キーワード
食品乾燥機 ドライトマト 牛肉 スープ
料理名
簡単☆うまダシ☆ドライトマトで牛肉スープ
楽天出店店舗:ウミダスジャパン
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • インカのめざめ
    インカのめざめ
    2020/03/20 15:59
    栄養たっぷりメニューで家族が喜んでくれました!
    美味しく作れて、うれしかったです☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る