ほうれん草と蜜柑の散らし寿司 レシピ・作り方

ほうれん草と蜜柑の散らし寿司
  • 約10分
  • 100円以下
仄香♪
仄香♪
明るいお日様色の蜜柑を散らして彩り綺麗♪
御飯にはオリーブオイルを混ぜ込みました。

材料(1人分)

  • 茹でたほうれん草 3枚
  • 椎茸の煮物 1枚
  • 竹輪 1本
  • 蜜柑 4房位
  • 温かな御飯 お茶碗1杯
  • オリーブオイル 小匙1
  • 天然塩 少々
  • 胡麻 少々

作り方

  1. 1 ほうれん草と椎茸の煮物と竹輪を刻み、蜜柑は薄皮を剥いて、それぞれ半分に切ります。
  2. 2 御飯にオリーブオイルを加えて混ぜ合わせ、塩で味を調えます。
  3. 3 御飯にほうれん草、椎茸の煮物、竹輪を加えて混ぜ合わせ、蜜柑を散らし、胡麻をまぶして出来上がり♪

きっかけ

母の巻き寿司(レシピID:1260022770)の具材を一部使わせてもらいました♪

おいしくなるコツ

〇蜜柑→八朔等お好みの柑橘でも◎^^ ちょっぴり苦味のある酸味が大人の味わいです。

  • レシピID:1260022780
  • 公開日:2022/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司薬膳料理みかん干し椎茸ほうれん草
関連キーワード
簡単 ヘルシー 混ぜ御飯 冷めても美味しい 疲労回復
料理名
ほうれん草と蜜柑の散らし寿司
仄香♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る