白インゲン豆と香味野菜のインサラータ レシピ・作り方

白インゲン豆と香味野菜のインサラータ
  • 約1時間
  • 300円前後
B_the_TMs
B_the_TMs
イタリアの家庭でよく食べられる白インゲン豆のサラダを日本の家庭で作れるよう簡易化しました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白インゲン豆が浸る量の水を入れ、洗ってすぐ水を捨てる。その後、白インゲン豆の4倍量の水を入れて6時間以上置く。
  2. 2 浸け置きした水を捨て、鍋に白インゲン豆と水2カップを入れて火にかける。灰汁が出るので一度茹でこぼす。
  3. 3 鍋を水洗いし、茹でこぼした豆を鍋に戻し、8等分にした人参、水2カップと塩一つまみを加える。
    中火にかけ、沸いてきたら弱火にして50分煮る。
  4. 4 豆が茹で上がる10分前くらいから、玉ねぎを粗微塵に切る。
    玉ねぎに塩ひとつまみ、EXVオリーブオイル小匙1を加え、しんなりしたら油を切ったツナを加える。
  5. 5 茹で上がった豆を加える(人参は使わない)。
    黒胡椒を挽き、赤ワインビネガーを加えて和える。
    最後に盛り付け、5mmの細切りにした大葉を飾って完成。

きっかけ

イタリアの定番料理ですが、日本で食べることは少ないなとかんじました。 白インゲン豆を茹でて冷凍しておけば、短時間で出来上がりますよ!面倒なら、水煮の白インゲン豆を使うのも手です。

おいしくなるコツ

豆を茹でる時に、キャベツやブロッコリーの捨てる部分などの屑野菜で代用しても良いです(今回は駄目になった人参を使いました)。 赤ワインビネガーをポン酢で代用しても良さそうです。 白インゲン豆は茹で上がったことを試食して確認すること。

  • レシピID:1260019063
  • 公開日:2020/09/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
イタリアンサラダその他のイタリア料理その他の豆しそ・大葉
B_the_TMs
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る