三色丼 13925 レシピ・作り方

三色丼 13925
mimi_chin
mimi_chin
大好きです♪ 美味しかった (^ー^* )

材料(4人分)

  • 白ご飯 適宜
  • 黒豚小間切れ 450~500g
  • たまご 5個
  • 人参 (みじん切り) 1本
  • ショウガのみじん切り (豚用) 小2/3
  • 圧搾 太白ごま由 (油) (肉用) 大1
  • バター (炒りたまご用) 適宜
  • 【A 豚用調味料】
  • だし汁 (無い場合は下記にて代用) 240cc
  • ↑ だしの素小1/4+お湯240cc
  • 濃口しょうゆ 大3
  • 砂糖 大2+1/2
  • 【B 炒りたまご用調味料】
  • 小1/3
  • 砂糖 大2
  • 熱湯 大3
  • 【B 人参用調味料】
  • 塩 (ミル付き) 3~5こすり (好みで調整して下さい)
  • 黒コショウ (ミル付き) 2こすり

作り方

  1. 1 人参は洗った後皮を剝き
    薄めの輪切りに切った後
    みじん切りにし,
    鍋に材料外の水と
    塩小1と酢小1/4程入れ
    混ぜた後,
    切った人参を入れ
    火にかけ35分加熱する。
  2. 2 1の人参をザルにあげ
    水気を切った後,
    キッチンペーパー等で
    水気を拭き取る。
  3. 3 肉は
    綺麗な水でザッと洗い
    水気をきる。
  4. 4 鍋に水を入れ
    塩小1,酢小1/3入れ
    ブレンドした後,
    3を加え入れ,火にかけ
    40分加熱する。
    煮出したら水を捨て
    肉の水気をきり,
    肉をまな板の上に乗せ
    みじん切りにする。
  5. 5 ボウルに
    【B 炒りたまご用
    調味料】を全部入れ,
    砂糖が溶けるように
    良くかき混ぜて,
    熱を冷まし,
    熱が冷めたら
    たまごを割り入れ
    ほぐす。
  6. 6 フライパンに
    材料外のバターを入れ
    弱火の火にかけ
    フライパン返し等を
    使用し,
    バターを
    フライパン全面に
    なじませる。
  7. 7 6の火力を強火にして
    5を素早く流し入れ,
    菜ばしやヘラ等で
    一気に勢い良く混ぜ
    炒りたまごを作る。

    焦げないように
    気をつける。

    出来たら一旦皿に移す。
  8. 8 フライパンに
    材料外の油を適量入れ,
    火にかけ,
    フライパン全体に油が
    馴染んだら,
    2の人参を入れ
    炒めながら
    肩の高さ位から
    塩コショウを振り
    更に混ぜ炒めたら
    別皿に移す
  9. 9 器等に
    【A 豚用調味料】を
    全部入れ,
    砂糖が溶けるまで
    良くかき混ぜる。
  10. 10 フライパンに
    油大1とショウガを入れ,
    弱火の火にかけ,
    フライパン全体に油が
    馴染み少し良い香りが
    してきたら,
    4の肉を加え入れ
    火力を弱めの中火にして
    炒める。
  11. 11 9の調味料を
    10に加え入れ,
    肉を調味料に
    絡めるように
    混ぜ炒め,
    汁気が少なくなったら
    火を止める。
  12. 12 お椀に
    白ご飯を適量よそり,
    その上に
    8の人参,
    7の炒りたまご,
    11の肉を盛る。
  13. 13 調理というものは
    奥深いです

    調理時の
    素材1つ,調味料1つ,
    調理工程の違いでも,
    味覚,食感,
    食のひと時等々
    異なったものに
    仕上がる

    日々,美味しさを求めて
    精進します

きっかけ

家族が作ってくれました。 大好きなものの1つです♪

  • レシピID:1250006469
  • 公開日:2013/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
三色 炒りたまご 特別 食がすすむ
料理名
三色丼 13925
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る