イナダの漬け丼 レシピ・作り方

イナダの漬け丼
  • 1時間以上
  • 100円以下
tententen48
tententen48
今回は背身を使いましたがお好みで腹身を使っても美味しいです♪

材料(1人分)

  • イナダ(背身) 4切れ
  • 大葉 3枚
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆みりん 大さじ2
  • ☆醤油 大さじ2
  • ご飯 1膳分
  • 白ゴマ 適量
  • 焼き海苔 1/4帖

作り方

  1. 1 タッパに☆ 大葉1枚を入れ混ぜる
  2. 2 イナダは 3枚におろした半身を使う
    中骨が残っているので 骨抜きで抜く 
    中骨の所から背身 腹身に切り分ける
    背身を切り身にする
  3. 3 切り身を1に漬け込み冷蔵庫で1時間ねかせる
  4. 4 漬け込み時間が終わったら器にご飯を盛り白ゴマをふる
    大葉2枚を細切りにしご飯の上に散りばめる
  5. 5 4に漬け込んだイナダをのせ焼き海苔を手でちぎりふりかけ完成♪

きっかけ

イナダは、1匹丸ごと買うと使い勝手が良くて重宝します♪ そこでちょこっと漬け丼作りました^^

おいしくなるコツ

漬け汁はやっぱり煮きって冷ましてから使った方が美味しいかなぁ^^

  • レシピID:1240008214
  • 公開日:2012/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
海鮮丼その他の魚料理
料理名
イナダの漬け丼
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る