バレンタインやおやつに簡単生チョコ❤️ レシピ・作り方

バレンタインやおやつに簡単生チョコ❤️
  • 1時間以上
  • 300円前後
Emi's kitchen
Emi's kitchen
量産できる生チョコは失敗が殆どなく、とっても簡単なのに高級感があり、もらって嬉しい簡単ギフト❤️友チョコや本命チョコに!チョコと生クリームの割合も記載!

材料(2〜4人分)

作り方

  1. 1 鍋に生クリームと手で適当に割ったチョコレートを加えて温めて溶かします。
    邪道かもしれませんが、チョコは刻みません。
    刻んで溶け残った経験があるので
    刻まずにそのまま温めます。
  2. 2 火加減は最弱にして鍋のふちがふつふつとして生クリームの泡が出てきたら、ヘラなどを使ってかき混ぜて溶かします。
    当たる面積が広い方が簡単に溶けるので私はチョコはいつも刻みません。
  3. 3 全て解けたらラップをした底の取れるセルクルに流し込みます。
    セルクルで作ると取り出す際が楽なのでおすすめです。
    勿論熱い物を入れても大丈夫なタッパーなどでもOKです。
  4. 4 綺麗に入れられたら粗熱を取り冷蔵庫で一晩寝かします。
  5. 5 一晩経つと写真のように固まるので、ラップを引き上げてまな板などの上でラップを広げます。
    セルクルならそこを押し上げて抜きます。
    広げたらココアパウダーを振りカットします。
  6. 6 ラップを広げたらココアパウダーを振りかけて包丁で切ります。
    ココアパウダーをかけた方が切りやすくなります。
  7. 7 一口大にカットした生チョコを
    ココアパウダーでコーティング。
    切った面やココアが付いていない部分に転がすようにして全面付けたら完成です❤️
  8. 8 器にはワックスペーパーやクッキングペーパーを敷いて入れると良いです。
    写真はおうち用なのでクッキングペーパーですが100均などで可愛いワックスペーパーがあり利用すると可愛いですよ!
  9. 9 生チョコは材料も簡単に変更できます。

    チョコ2:生クリーム1の割合です。
    例えば85ccしか生クリームが無くてもチョコを170gにすればOK!
    チョコ100g:生クリーム50g

きっかけ

バレンタインを贈る場合、失敗知らずでチョコを刻まず手間が少ないので生チョコを作ります。 アップしていなかったので。

おいしくなるコツ

生クリームは植物性のものを使うとあっさりの甘い生チョコに。動物性の物を使うと濃厚になります。 チョコレートもミルクやビターといろいろあるのでお好みで調合しても甘さ控えめな物も作れたりして自由度が高いですよ❤️

  • レシピID:1230024735
  • 公開日:2021/02/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコホワイトデーのお菓子生クリーム簡単お菓子生チョコ
Emi's kitchen
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る