超カルシューム系スクランブルドエッグのサンドイッチ レシピ・作り方

超カルシューム系スクランブルドエッグのサンドイッチ
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
しかも買ってきたそれを一旦干したんでビタミンⅮもいっぱいだ。

材料(2人分)

  • 食パン 今回6枚切り 4枚
  • たまご 2個
  • じゃこ 10g
  • 粉チーズ 10g
  • マヨネーズ1 10g
  • きゅうり 2/3本
  • マヨネーズ2 パンに塗る分

作り方

  1. 1 アレのせいでたまごの特売がなくなってしまいましたあなたの地域ではどうですか。
    悲しい独り言はさておき、なけなしのたまごでお弁当をこさえますよ。
  2. 2 フライパン…これは小鍋ですがノンスティック加工されているので同様に使っています小さくて壁の高さがあり、スクランブルドエッグの時は思い切りぐるぐる出来て便利です。
  3. 3 を、温める前にきゅうりとマヨネーズ2以外の材料を入れます。
    あ!もちろん食パンもいれないでよ、それは今これやってる瞬間にトースタースタートさせておいて。
  4. 4 全てを混ぜつつ弱めの中火をつけてキープ混ぜ混ぜing。
    と、弱めの中火につきしばらく何も起こりません、一旦小ライパンを離れます。
  5. 5 じゃこにチーズだもん、ゴーする野菜はこれでしょぉ!
    とキャベツの高騰には触れずにきゅうりをスライス。
    そばからキッチン紙に広げると余分な水気がとれます。
  6. 6 スライスが苦手だからってそればっか集中しないで小ライパンも見たってよ。
    ちりちりってなってなんとなく固まってきたでしょお。
    こうなったらもう思い切りぐるぐるぐるぐる!
  7. 7 そんな頃トースターが鳴きました。すかさずトースター第二弾スタート。

    底面がびしゃっとならないよう網の上で作業するといい。
    この2枚は2つのサンドイッチの土台トーストになります。
  8. 8 マヨネーズ2はかさかさトーストとしっとり具材との接着剤になります。ダイエットだからとかってあんま少ないときゅうりの水気にやられます接地面が。

    お好み焼き用チューブが便利です。
  9. 9 きゅうりを土台トーストの全面にびっちり並べきった頃、うるうるだったこっちはしっかりぽろぽろスクランブルドエッグになりました。
    この時点ですでにおいしそおだ。
    ぱくっと味見…
  10. 10 は我慢の子。
    クッキングスクレーパーを使うとぽろぽろだっても1mmも無駄なくかき集められます。それのまま乗せる、をしたら操作性はいまいちでしたが。

    あ、ぽろぽろこぼれたって意味。
  11. 11 やばいななんでぽろぽろになるまで炒っちゃったんだろう、なんて思うが後戻りはできない。
    スクレーパーでぺしぺしなんとか平らにならして上側にもマヨをうにゃにゃにゃにゃっと。
  12. 12 これは蓋トーストにそれ塗るスペースがないのでこうしています。
    そんな頃トースターが二度目のお知らせをくれました、チーン。
    そのままかぽん、っと蓋してぽろぽろの不安は解消。
  13. 13 ぽろぽろするものには蓋をするのです。
    手でぎゅ、でもいいけどその間手を持ってかれるのは時間の無駄よね朝は忙しいのよ重石をするわよ。
    ちゅっても1分もかからないかな落ち着くのは。
  14. 14 重石の下にもキッチン紙をかませていますがあんまし長いとそれでもびしゃっとしちゃうから。
    男子はそのまんまがぶり!女子はスパっと切って朝昼に分けて上品に食べましょう。

きっかけ

おじゃことスライチでおにぎりさんやったらおいしかった。ので、パンにも合うかなーって実験…はタテマエで、粉チがね、もう底面見えてたし使い切りたかったのさ。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、半分を朝に、もう半分を昼に食べたのですが、すっかり冷めきった方が味がしっかりしていておいしかったです。チーズの風味も際立ってました。

  • レシピID:1220022762
  • 公開日:2020/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちりめんじゃこ卵サンドホットサンド炒り卵チーズパン
料理名
ちりめんじゃこのスクランブルドエッグ粉チーズ入り
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る