七夕そうめん レシピ・作り方

七夕そうめん
  • 約30分
  • 300円前後
みいすけまま
みいすけまま
七夕だったので子供と型抜きをして作りました!

材料(二人分)

作り方

  1. 1 卵がかぶるくらいのお湯を沸騰させ、卵を入れて12分程茹でて殻を剥く。ビニール袋に入れて卵がかぶるくらいの醤油をいれる。(前日にやっておくとベスト)味がついたら半分に切っておく。
  2. 2 オクラのヘタ部分を切る。小鍋にお湯を茹でて、重曹を入れオクラを入れ、2分程茹でてザルにあげる。冷めたら1センチほどの幅に切る。
  3. 3 ハムとかまぼこを星型に型抜きする。
  4. 4 鍋に2リットルのお湯を沸かしてそうめんを茹でて、ザルに上げて水で洗い水切りをする。
  5. 5 そうめんを皿に盛り、その他の具材を載せて完成。

きっかけ

子供が保育園で短冊にお願い事を書いていたので、お家でも七夕気分を味わいたくて作りました!

おいしくなるコツ

★オクラを茹でるときに重曹を使うとザラザラが気にならなくなります ★子供と楽しんで型抜きをする!

  • レシピID:1220020568
  • 公開日:2019/07/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る