さんまと切干大根の炊き込みご飯 レシピ・作り方

さんまと切干大根の炊き込みご飯
YAMAT☆
YAMAT☆
大根をおろさなくたって切干大根があるじゃないか。炊き込みご飯にすれば、切干大根の旨みもプラス。さんまもより深い味わいに!

材料(3人分)

  • さんま 1尾
  • 切干大根 30~50グラム(二つかみくらい)
  • 2合
  • 濃縮めんつゆ 3倍濃縮は大さじ2、2倍濃縮なら大さじ3
  • 大さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 米を研いで、30分~1時間ほど吸水させる。濃縮めんつゆと酒を加え、普通に水加減する。
  2. 2 切干大根は戻さないまま、キッチンばさみでざくざく切る(省略可)。水で軽く洗って、米の上にのせる。
    切干大根は炊き込むと、ちょうどいい柔らかさになります。
  3. 3 さんまは肛門(矢印)の後ろから斜めに切る(コツ参照)。切干大根の上にのせる。
  4. 4 炊く前の状態はこんな感じ。後は、「炊き込みコース」などで普通に炊いてください。
  5. 5 炊き上がったら、さんまを取り出して頭や骨を取り除く(ここは丁寧に)。身を戻してざっくりかき混ぜ、塩で味を調えたら完成!
    メイン写真はいりごまと大葉の千切りを散らしています。

きっかけ

「大根も炊いちゃえ!一石二鳥のさんまご飯」(レシピID:1200000396)の姉妹レシピ。乾物ならではの旨みが加わった美味しい炊き込みご飯になりました。

おいしくなるコツ

普通の大根を炊き込んだレシピよりも優しい味わいになります。 手順3。新鮮なさんまなら、そのまま炊き込んでも大丈夫。焼いたりしない分、身がふっくら柔らかく仕上がります。鮮度の落ちたものは頭と わたを取るか、焼いてから炊き込んでくださいね。

  • レシピID:1200000519
  • 公開日:2011/09/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
炊き込みご飯
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る