揚げない、あっさりカキフライ レシピ・作り方

揚げない、あっさりカキフライ
  • 約15分
  • 300円前後
あきちゃんで~す
あきちゃんで~す
揚げ物のカロリーが気になる方におすすめ。少ない油で、あげ焼きにしていきます。
片付けも油がほとんど残らないので楽です。
揚げたものより少しあっさりしています

材料(3人分)

  • 生牡蠣 200g
  • 小麦粉 約大さじ2
  • 玉子 1
  • パン粉 約大さじ2
  • 約100g
  • 小さじ2

作り方

  1. 1 牡蠣を塩水で身を潰さないように洗い水を切ります

    ※水400ml塩小さじ2でしました
  2. 2 小麦粉をトレイやラップの上に広げて1の牡蠣に小麦粉をまぶします。
  3. 3 玉子を溶いで
    2の牡蠣を玉子につけます
  4. 4 パン粉をトレイかラップの上に広げて3の牡蠣にパン粉をつけます
  5. 5 ガスをつけて油を全体に広がる位に入れます
  6. 6 パン粉を落としたら上がってくる温度になったら
    牡蠣を入れて蓋を閉めます

    ※油飛び散り注意です。
  7. 7 3分位して下側の牡蠣の焼き色を確認し、しっかりついていたら牡蠣を裏返します。
  8. 8 弱火~中火にして蓋を閉めます。
    5分位で焼き具合を確認していきます
  9. 9 全体にしっかり焼けたら、完成です。

    レタスや千切りキャベツを沿えて…
  10. 10 参考にソースを作ります

    ケチャップ大さじ1を入れます
  11. 11 ウスターソース小さじ1を加えて混ぜます
  12. 12 〈一緒にいかがですか〉
  13. 13 白ご飯
    レシピID:1190023315

きっかけ

ほぼ揚げ物をしないのですが、家族が実はカキフライが大好きと知り、フライパンで焼く事にしました。 何回か作り、牡蠣なので食中毒が心配で初めはちゃんと火が通ってるか不安で、揚げた後にレンジで30秒…もう30秒!?と追加でレンジをかけてました。

おいしくなるコツ

もし手をかけれるんであれば、牡蠣は小さい揚げ物なので、細か目のパン粉の方が火が通りやすくなりサクサクします。例えばドライパン粉をすり鉢かザルで細かくするとか。 好みで食べるときにレモンを搾って。 野菜はキャベツの千切りでもあいますよね

  • レシピID:1190022463
  • 公開日:2021/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牡蠣その他のソースその他の揚げ物フライ
料理名
牡蠣フライ
あきちゃんで~す
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(9件)

  • ひかりん★
    ひかりん★
    2022/09/29 18:22
    揚げない、あっさりカキフライ
    ご馳走様(*´ω`*)
  • つやこさん@レシピ投稿お休み中
    つやこさん@レシピ投稿お休み中
    2022/09/12 18:05
    揚げない、あっさりカキフライ
    揚げないカキフライでとてもヘルシーな夕食をつくることができました(*^-^*)家族にもあっさりメニューが好評でした♡素敵なレシピありがとうございます♥
  • iinu(レポ返します)
    iinu(レポ返します)
    2022/06/24 07:59
    揚げない、あっさりカキフライ
    美味しかったです!ありがとうございましたʕ•ᴥ•ʔ✨
  • 紅蓮華
    紅蓮華
    2022/04/20 09:20
    揚げない、あっさりカキフライ
    少ない油で揚げ焼きにすると後片付けも楽になりますね(*^ω^*)美味しかったです✨ごちそうさまでした(╹◡╹)♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る