ナーベラー(ヘチマ)のごまだれ和え レシピ・作り方

ナーベラー(ヘチマ)のごまだれ和え
  • 約30分
  • 300円前後
KatsuDon
KatsuDon
夏野菜の定番ナーベラーを自家製ごまだれで和えました!^^  ナーベラーのチュルンとした食感とごまだれが絡まり旨いです!

材料(3~4人分)

  • ナーベラー(ヘチマ) 1本(20cm)
  • ■自家製ごまだれ■
  • ポン酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1.5
  • すりゴマ 大さじ2~3
  • すりおろしニンニク 小さじ~
  • ごま油 大さじ1弱

作り方

  1. 1 ナーベラーは皮を剥き縦半分に割り1.5cm幅に切ります。レンジで約5分チン♪あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 2 自家製ごまだれは全ての材料を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておきます。
  3. 3 食べる直前に軽く水切りしたナーベラーとごまだれを和えてお召し上がりください!^^

きっかけ

友人に教えてもらったレシピをアレンジ。 ナーベラーは沖縄ではゴーヤとともに暑い夏を乗り切るためのスタミナ食品。味噌との相性がいいので味噌炒めや味噌汁が定番ですがごまだれにもよく合います!ナーベラーのチュルンとした食感がたまりません!^^

おいしくなるコツ

☆ナーベラーは加熱しすぎると小さく縮んでしまうので加熱のしすぎには注意してください! ☆ごまだれの配合はお好みで。レシピでは甘み控えめです。少し濃い目の味付けですがナーベラーと和えるとちょうどいい感じです。

  • レシピID:1180000954
  • 公開日:2011/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
ごまだれ和え
KatsuDon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る