1ボールで3つのNo。オートミールチョコビスケット レシピ・作り方

1ボールで3つのNo。オートミールチョコビスケット
  • 約1時間
  • 300円前後
りりー 0420
りりー 0420
Noバター、Noエッグ、Noミルク
簡単に、ちょっとだけ罪悪感少なめなオートミールビスケット。

材料(約4人分)

  • オートミール 100g
  • 薄力粉 60g
  • しお ひとつまみ
  • 太白胡麻油(なければサラダ油) 大さじ3
  • メープルシロップ 大さじ4
  • チョコレート 40g

作り方

  1. 1 準備

    オーブン余熱 170℃

    天板にクッキングシートを敷く

    清潔なボール
    計量スプーン大さじ1
    を用意。

    チョコレートを5mm角程度に刻む。
  2. 2 生地作り①

    オートミール 100g
    薄力粉 60g
    しお ひとつまみ

    をボールに入れ手でざっとかき混ぜ、空気を含ませる。
  3. 3 生地作り②

    太白胡麻油 大さじ3
    (36g程度)

    を2の粉の上にまんべんなくかかるように振り入れ、ボールを少し振ってオイルなじませ(手へのくっつき防止)両手ですり混ぜる。
  4. 4 生地作り③

    メープルシロップ 大さじ4(70g程度)
    刻んだチョコレート 40g

    を3に加え、均一に混ぜ合わせる。(計量スプーンを使っても)
  5. 5 成形
    (丸くする:焼成時間30分)

    計量スプーンに1杯分、生地を詰めて手でこそげ出してオーブンシートの上に。
  6. 6 成形
    (ドロップ:焼成時間20分~)

    計量スプーンに1杯程度生地をとり、オーブンシートに落とす。厚さがあると焼成時間が変わるので早く仕上げる場合は薄めに。
  7. 7 焼成

    160℃に落とし、

    丸く成形した場合
    30分を目安に焼成。

    ドロップ成形した場合20分を目安に焼成。

    ※焼成時間はオーブンにより異なります。

きっかけ

オートミールを使ったクッキーが好きで色々なタイプを作ってきましたが、この配合で落ち着きました。オートミールを100gずつ使うので購入した材料を使い切りやすいかと思います。

おいしくなるコツ

◆しっかり焼いてください。生焼けは美味しくないです。 ◆電気オーブンは火力が弱いので表示の時間より焼成に時間がかかる可能性が高いです。ドロップタイプで薄めに焼いたほうが成功率が上がるかもしれません。

  • レシピID:1170011668
  • 公開日:2016/03/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー簡単お菓子低カロリーお菓子チョコチップクッキーホワイトデーのクッキー
関連キーワード
簡単 クッキー バレンタイン ホワイトデー
料理名
オートミールビスケット
りりー 0420
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る