電子レンジで簡単鶏ハムが主役の冷やし中華 レシピ・作り方

電子レンジで簡単鶏ハムが主役の冷やし中華
  • 約15分
  • 300円前後
ちかねこママ
ちかねこママ
冷やし中華とりはむをのせたレシピです。簡単に鶏ハムを作っているので時短になります。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 鶏むね肉の皮を除き、たいねにいれラップをしでんで加熱します。600Wで3分。
    冷めるまで置いておきます。
  2. 2 きゅうりを細くきり、
    卵をわって混ぜフライパンで薄焼きにし細くきり、錦糸玉子を作ります。
  3. 3 トマトを一口サイズに切り、
    鍋にお湯を沸かして麺を茹でます。茹で上がったら氷水でしめしっかり水気をきります。
  4. 4 麺をお皿に盛り付けて、トマト、錦糸玉子、きゅうり、一口サイズに切った鶏むね肉をのせスープをかけます。
    最後に白ごまとふりかけをかけて完成です。

きっかけ

鶏むね肉を使った冷やし中華が食べたくて作りました!

おいしくなるコツ

簡単です。特にありません。

  • レシピID:1150018607
  • 公開日:2020/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
ちかねこママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る